あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

1月のドッグラン

2022年02月19日 | ドッグラン

2022年1月30日(日) 晴れ

12月のドッグランを予定していた日は、大寒波で雪になり中止にしたので、久しぶりの稲荷山です。

今年に入っても寒波が何度も来てるので、直前までハラハラしましたが、ギリギリ安全に過ごせそうです。

いきなり冒頭のお写真に、はなぴーさんのをお借りしましたが、母ちゃんの腕が悪いので今回も

皆様のお写真を無断掲載させてもらってまーす。この場からのご報告ですいません

みんな楽しそうに走る写真を撮ろうと努力はするんだけど、ちっちゃすぎて母ちゃんにしか判らないよねぇ。

では、母ちゃんが撮ったのを個々で切り取ってメンバーをご紹介いたします

そして既に次からは、拝借お写真も入ってまーす。(^^ゞ

個人保護ボランティアのチョビ子さんが来ると、元預かり犬だった子達が喜んではしゃぎます^^

りり&らんは、ドッグランでは隅っこ暮らしやったのに、今ではメルモさんとの再会に大喜び♪

さっきまで机の下やった、ほのかさんも出てきましたよ

そしてふうちゃんにご挨拶したら、あおと君ととうま君に言い寄られるの図(笑)モテモテちゃんや!

まろにーは、あおと君に嫌がられ、つくちゃんでごまかすという裏技を見せます(爆)

久々に見られて嬉しかったのが、あんじーととうま君のバトルあんじーの方が積極的にちょっかいかけていて

とうま君がタジタジに見えますねぇ

みんなそれぞれ、ドッグランを楽しんでおります。ランランに飽きたら・・・

崖っぷち犬になります(笑)上に集まって談合ですか? サンタ君は、現実逃避やと思いますが

古株さん同士は、クンクン活動で仲良く良い距離を保っております。

そして番外編。

りり&らんの妹ちゃんは、流石ワンコに動じずディアの笑顔も引き出すつわものに育っていました(笑)

メルモさんすら、片手で操る(ウソ!)まろにーは、珍しい物でも見るような覗き方でした

会うたびに、大きくなってる妹ちゃん。将来有望なのだ

それではまた2月にね~♪

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のベストな公園とは? | トップ | リフレッシュ休暇は富士山に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿