☆あんぐりぃな日々☆

大分トリニータの応援ブログです。
趣味や日々の出来事も毎日更新しています。

ゲゲゲの鬼太郎

2006年05月11日 | 映画
水木しげる先生の人気漫画、ゲゲゲの鬼太郎が、来年4月、初の実写映画化されるという。アニメでは一世を風靡したあのカリスマ漫画が実写とは・・・鬼太郎はなんと、ウエンツ瑛士美形の鬼太郎は写真をみるかぎり、意外に雰囲気がある。写真をみただけで笑える大泉洋のねずみ男は最高だ。
目玉おやじや一反木綿などはCGでの登場となるようだ。銀髪の鬼太郎・・・なかなか楽しみだ。

初期の漫画、墓場の鬼太郎はずっと昔に読みあさった記憶がある。とても妖怪の世界がシュールで、ノスタルジックで、そして怖かった。テレビアニメの後期は話も現代風にアレンジされていたので、どんな映画になるだろうか。
アニメシリーズ最高傑作といわれる第3シリーズ(昭和60年10月~63年3月放送)のDVD-BOXが3月に発売されているが、7万8750円という価格もものともせず、結構売れているようだ。
日本人独特の郷愁を感じさせる鬼太郎。ウエンツがどう演じるかも楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング、奮闘!

2006年05月10日 | サッカー
横浜FC、ついに2位。しかも首位の柏と勝点、得失点差は並んでいる。柏が3敗しているのに対し、横浜はまだ1敗。失点は13試合でなんと3点
昨年が11位。今年はJ1昇格が現実のものとなるかも。我らがキングカズも因縁、ヴェルディとの対決だった今日の試合。恩師ラモスの前で、先制点のアシストと2点目のゴールと大活躍をみせた。
さすがキング
39歳という年齢を感じさせない活躍だ。キングと城の2トップは今でも色褪せてはいない。絶対J1昇格してもらいたい。
それにしてもヴェルディは。。。ちょっと情けない。闘将ラモスのパワーはまだ伝わらないようだ。今年のJ2は面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリア戦、惨敗

2006年05月09日 | あんぐりぃ!
1-2の結果から見れば惜敗のようだが、内容は惨敗だった。
国内組のW杯メンバー選出アピールにはまったくならなかったのでは・・・
シュート20本も放ちながら1点。それも三都主のシュート気味のボールが巻に偶然だした足に当たって入ったように見えたゴール。そしてロスタイムにFKを直接決められてジ・エンド。
FWの決定力不足は深刻だ。まったく点が入る気配がしなかった。
特にジーコに気に入られている玉田は猛省しないといけない。玉田はW杯メンバー選出はほぼ確定だと聞く。オーストラリア、クロアチア。そしてブラジルという予選相手国に対して、このままでは惨敗で全敗しそうだ。頼りは欧州組だが、中村俊輔のFKでしか点が取れる気がしない。ほんとうに大丈夫だろうか。。。超マジで心配だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールド杯中断

2006年05月08日 | サッカー
Jリーグはドイツワールド杯のため、中断期間にはいった。
今回は観に行けない。。。前回は一生に一度のこととがんばり、地元でイタリアVSメキシコ戦を観戦した。今回は寝不足とのたたかいだ。日本戦2試合は温情時間なので少しホッ!

せっかく調子が上向きのトリニータだが、中断。。。少し残念。
しかし、ナビスコ杯がある。しかも相手は現在1位の川崎。昇格2年目なのにこの強さ。
J2時代から含めて、トリニータは勝ちの計算できる相手であったが、今回はちょっと違うか・・・
それでもナビスコ杯予選突破、初の決勝トーナメントに向けて、絶対落とせない試合となる。
シャムスカ監督はカップ戦の優勝を常に狙っている。京都戦を入れて、残り3試合。全勝して予選突破を現実のものとしてほしいぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終了・・・

2006年05月07日 | 日記
5連休、早くも終了。。。明日からいつもの日常。仕事、たまってるだろうな・・・
長い連休明けが月曜日というのは昔からキツイ。
天気も回復して、もう気温も夏モード。衣替えももうすぐだ。今年もまたクールビズとかやるんだろうか。
これ、あまり好きではない。なんのメリットもない気がした。ビジネスファッションとはかけ離れたしょうもない言い訳のようだった。今年もやるようであるなら反抗してやろうかな。
汗びっしょりかきつつもスーツビシッのような。
とにかく、明日からがんばらなきゃな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする