こんにちは!
あおいです💠
先日友人と原宿でご飯を食べてきたのですが、そこでの会話に興味を持ったので今回はそちらについてお話をしていこうと思います✨😆
今回、私が興味を持ったことは末端冷え性についてです🍀
一緒にご飯を食べに行った友人が末端冷え性らしくこの時期になると少しずつ手足の先が寒くなってくるそうです💦
私は末端冷え性ではありませんが、夜になると少し肌寒く感じることも少しずつ出てきました😅
ちなみに末端冷え性は女性に多いそうです!!
しかし男性でもなる場合はあったり、友人や家族など大切な方がもしそうならその方の健康にもつながることだと思うのでぜひ見ていってください✨
そもそもなぜ末端冷え性になるのか??
それでは、まず末端冷え性になる主な原因を簡単にご紹介してきます🌟
・自立神経の乱れ
・ストレス
この2つのみです!
すいません嘘です😅
他にも様々なことが原因でなることもあるようなのですが、多くの原因はこちらの2つが多いんだとか!
健康において色々なことを調べたり、聞いたりしていると自律神経は本当に大切なんだなと私は思います✨
そこで!
今回は自立神経を安定させる方法を紹介していきたいと思います🍀
まずひとつ目ははやり夜しっかりと寝て朝起きるということです!
そうは言っても忙しいと寝る時間が遅くなってしまったり、お休みの日にお昼ぐらいまで寝てしまうこともあるかと思います🌟
そんなときには、入浴をするのも効果的です✨
具体的には40℃〜42℃ぐらいのお風呂に5分程度浸かるととても良いそうです!
その後にストレッチとかもするとより自律神経が整います😆
次に末端冷え性のもう一つの原因であるストレスについてですが、こちらはすぐに対処をすることは中々難しいため、自分がストレスを発散できるものを探してみるととても効果的です🌟
ちなみですが、私の場合はゲームでした😆
いかがだったでしょうか!
普段あまり気にしないような事かもしれませんが、不調の多くは原因があって起こるものです🍀
予防をすることもとても大切だと思いますが、対処方法も知っていれば誰かのために役立つこともあると思うので、皆さんも是非実践してみてください!
本日も最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!
この記事が誰かのお役に立てたらと思います🌟
それでは、また〜!✨
参考URL:https://brand.taisho.co.jp/orinasu/