オイテンとゆーメーカーのWatch充電器が壊れたので調べてみたら内部電池の過放電以外に基板の異常過熱も見つけてしまいました。恐らく、基板の過熱もコレが原因でしょう。基板をチェックするとコイルの故障が疑われる。インダクタメーカーによるとインダクタのモールド固定方法は過熱の原因になる事があるそう…画像内の2個のコイルは充電用と放電用コイルであり、1R0(1.0uH)と100(10uH . . . 本文を読む
今回はマグネトロンの出力に付いているマイカ板を自作して交換します(๑╹ω╹๑ )b
まぁ写真のような板で
ここらへんに付いていますw
湿気に弱く長時間の湿気に晒されると劣化してふにゃふにゃになっちゃいます。
1枚目の右が自作したマイカ板
爪の部分は辛うじて生きてた左上のを参考にテキトーに作りましたw
ちなみにマイカ板はAmazonさんで売ってるのでへたった人は探してみてね
取り付けてみた図 . . . 本文を読む
今回はマキシム社のDCDC用IC MAX649を
使ったステップダウンコンバーターを試作してみる。
暇がないのでブレッドボードで試作したら失敗w
回路図はマキシム社のデータシートにも載ってるのでご覧あれ〜(*´-`)
知人の話によればブレッドボードでは正しく動かないようです。たぶん接触が悪くてインピーダンスとか悪くなるんだろうね〜
で、仕事の合間に書いた実体配線図がこちら
秋月のC基板に挿し . . . 本文を読む