けろけろっ 2009年07月11日 | Weblog 6/29に~ めっちゃ久しぶりにプチオフで気まぐれでいった池袋サンシャイン国際水族館にて (@_@)ノどひさなほど懐かしいゲームを発見しましたww やってみました SEGAだったんですね~タタコット スコアは84てんボスゴキちゃん倒せなかったww #おもしろい « 梅雨時期 | トップ | どきどき »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 懐かしい…タタコット!! (今も現存してるかな?) 2012-12-26 16:35:02 私は過去にゲーセン屋で働いていた際、タタコットのゲーム機を修理した経緯が御座います。ブラウン管モニタの廻りにタッチセンサーが設置して有り(本体を開けるとセンサーが見られます。)、センサーが良く接触不良を起こしてはピコピコハンマーでモニタを叩いてもコックローチや蠅が死なないから、接触不良を直すのに強引にタッチセンサーの部品を濡れ雑巾で拭いた後に、端子を他のに交換して強引に直した事を想い出しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
のゲーム機を修理した経緯が御座います。
ブラウン管モニタの廻りにタッチセンサーが設置し
て有り(本体を開けるとセンサーが見られます。)、
センサーが良く接触不良を起こしてはピコピコハン
マーでモニタを叩いてもコックローチや蠅が死なな
いから、接触不良を直すのに強引にタッチセンサー
の部品を濡れ雑巾で拭いた後に、端子を他のに交
換して強引に直した事を想い出しました。