goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

モンタナ系クレマチスについて

日曜からポツリポツリと開花し始めた我が家のクレマチスたち。

五月晴れの真っ青な空に向かって、とっても気持ち良さそうです。

先週に続き、最高気温が20度を超える日が多くなってきたことで、次々と開花です。

 

(モンタナ系スノーフレーク)

 

画像は、モンタナ系スノーフレークです。

真白な花びらが清楚な感じ。

花の大きさは、テニスボール大です。

香りがほとんどありません。

 

(モンタナ系ルーベンス)

 

こちらは、濃いピンクの花びらで、ゴルフボール大です。

葉は濃い紫色です。香りはほとんどありません。

樹勢は、あまり強くありません。また沢山の花も付けませんが、何故か可愛いです。

 

(モンタナ系エリザベスとツルバラ“ピエールドゥロンサール”のコラボ)

 

エリザベス、花の大きさはスノーフレークと同じテニスボール大です。

薄いピンク色で、バニラの香りがとっても強く、花粉症持ちの私は近づき難い存在です。

とっても樹勢が強く、あっという間にジャングル化します。

 

(モンタナ系ピンクパーフェクション、ツルバラ“スーパーエクセルサ”とのコラボ)

 

そして、最後はピンクパーフェクション。

花の大きさは、エリザベスとルーベンスの間ほどでしょうか。

ルーベンスより淡いピンク色の花弁ですが、こちらもバニラの香りが強い品種です。

 

同じモンタナ系でも、少しずつ違いがあります。

比べてみると中々面白いですね。

 

次々と開花する草花に見惚れてしまいます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事