![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/c38d95516dfa821258affad4f72deccb.jpg)
もうすぐ
母の日です
次男夫婦から花束
が
届きました
いい香りがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/03e2cd09d60f058ac12537bcd7f85a57.jpg)
今朝も活けかえて
遊んでいます
楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/4a952deb281b4f589aaff9a8048ad854.jpg)
長男と次男は性格が違います
長男
は
贈り物は全て
長男自身が思案しながら
勿論
お嫁さんとも相談しながら
吟味して
電話してきて
これで良いか?
他に何か欲しいものはあるか?
尋ねてきます
それはしつこいです
要らない
と
云っても
しょうがない
を
連発します
先日
ウナギに決まっていたのに・・
まだ
吟味していたようです
電話が掛かってきました
食事にしたからのう
えっ!
帰って来るの?
いや帰らん
暖かい食事を配達してくれる店
を
捜している
食事時間を教えてくれ
えっ!
勿体ないからウナギでいいよ
しょうがないんじゃ
母の日だからのう
又
しょうがないの連発です
本当に面白い子です
もう
60歳近い私の子供です
誕生日にも
何が良いか
しつこく聞いてきます
スポーツジムへ行くカバン
等
私の意見を聴きながら
軽くて・ロッカーに入る大きさ等
良いものを選んで送ってくれます
以前
も
帰省するなり
父親の古くなった運動靴を見て
直ぐ
同じ靴を買ってきました
自分で選ぶからよく覚えています
父親に送ってきたカーディガン
を
私が着ていると
お父ちゃんに買ってやったのを
何で
お前が着てるんだ
こういう時は
私はお前になります
ガサツな息子ですが・・
私が育てた子供です
長男は食事
次男はお花
夫も何とか元気
私も元気
有難い事です
いつまでも続くとは思っていません
今日の日に感謝です
現実
夫の身体の壊れように
崖から突き落とされたように
苦しみました
目から涙が
ポロポロ
世話をしながら・・
涙が勝手にポロポロ
一人で苦しみました
今年に入って
市の助けを借りて
要介護の認定を頂きました
夫も頑張っています
筋トレの訓練を受けています
元々スポーツマンの身体
筋肉はついています
やらないよりは
やった方が良い
週3回
午前中だけです
私の判断は確かでした
夫は少しづつ
筋肉もついて
引きこもりの生活ともお別れ
施設へ行く日を楽しみにしています
これから
自分も含めて
どんどん
高齢になります
悪い事ばかりではありません
良い事も素直に喜んで
悪い事も受け入れて
笑顔で過ごしたいです
午後から泳いできます