所司一門将棋センター (青砥店)

所司一門将棋センターは津田沼店、青砥店があります。

3月14日、土曜日の中級クラス教室

2020-03-14 16:07:03 | 中級クラス教室

3月14日、土曜日の中級クラス教室です。

今日は津田沼の中級クラス教室を消化して青砥店に来ました。

午前中も寒かったですが、青砥店に着いたころ、みぞれから雪となりました。

3月中旬で雪は珍しいです。

今日は生徒さんは5人です。

大盤解説はレッスン12のポイントで前半の横歩取りです。

横歩取りでも▲2四同飛に△8六歩ではなく、△2三歩▲3四飛の方がメインの解説です。

以下△8八角成▲同銀に2つの角打ちがありますが、正解はどちらかの質問にしっかり正解が答えられました。

正解手順は飛車金交換になりますが、駒損の先手が指せる理由もきちんと理解できました。

最後にプロ間で指されている△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛の順を紹介しました。

次回は60ページの相振り飛車です。

次回で中級クラス1のテキストが終わりになります。

4月からは中級クラス2のテキストの予定です。

中級2は部分的な手筋の例題が中心となります。

指導対局は二枚落ち3局、四枚落ち2局でした。

二枚落ちはみんな二歩突っ切り定跡1局と4五歩の位は取りましたが、その後は違う指し方でした。

四枚落ちは定跡通りの棒銀戦法と4筋に位を取って指す順でした。

皆さんうまく指され、力が付いています。

棋士 所司和晴


2月8日、土曜日の中級クラス教室

2020-02-08 16:42:26 | 中級クラス教室

2月8日、土曜日の中級クラス教室です。

今日は津田沼の中級クラス教室を消化して青砥店に来ました。

今日は生徒さんは6人です。ただ大盤解説始まりの時は5人でした。

大盤解説はレッスン11のポイントの続きで、相掛かりの相腰掛け銀です。

お互い浮き飛車にする形ですが、解説では後手は引き飛車の方が良いことを伝えました。

▲4八金型でガッチャン銀で攻める筋です。

途中までは先手好調の攻めですが、後手もうまく反撃して最後は後手が指せる局面となります。

次回は57ページのレッスン12のポイントになります。

レッスン12では横歩取りと相振り飛車です。

次回は横歩取りのみで、あと2回でテキストを終わらす予定です。

指導対局は二枚落ち4局、四枚落ち2局でした。

中級クラスは二枚落ちが多いです。

二枚落ちはみんな二歩突っ切り定跡でした。

以前青砥店は銀多伝定跡が多かったですが、最近はほとんどが二歩突き切りです。

四枚落ちは2局とも棒銀の定跡通りでした。

皆さんうまく指されました。

棋士 所司和晴


1月11日 土曜日の中級クラス教室

2020-01-11 17:45:29 | 中級クラス教室

1月11日の土曜日の中級クラス教室です。

今日は津田沼の中級クラス教室を消化して、青砥店に来ました。

今日は生徒さんは7人で増えてきました。

今日は研究会も行われているので、盛況ですが静かで真剣な雰囲気です。

大盤解説はレッスン10のポイントの続きで、矢倉を崩すスズメ刺し戦法です。

前回はわかりやすい右四間飛車戦法でしたが、今回は今では少なくなった戦法です。

▲5八金型の低い陣形から桂損でも1筋を破ってうまくいった手順を解説しました。

また本筋の変化手順も、その後の展開も含めて解説しました。

次回は52ページのレッスン11のポイントになります。

テキストはレッスン12までですので、もうそろそろ新しいテキストになります。

指導対局は二枚落ち4局、四枚落ち2局、六枚落ち1局でした。やはり中級クラスは二枚落ちが多いですね。

二枚落ちは二歩突っ切り定跡が2局で、棒銀と矢倉が1局ずつでした。

四枚落ちは棒銀の定跡通りと四間飛車でした。

六枚落ちは▲6六角からの定跡通りでした。

明日1月12日(日)は午前10時から有段者クラス教室で私が担当です。

その後はゼミも受け付けますのでよろしくお願いします。

今月後半の25日(日)は宮田敦史七段が有段者クラス教室の担当です。

25日はゼミはなしとなりますので、ご了承ください。

 


12月27日中級クラス教室

2019-12-28 13:48:54 | 中級クラス教室

12月後半の中級クラス教室です。

今日で教室は最後となります。

熊谷二段のお稽古と、トリプルカップもあり、にぎやかです。

今日は生徒さんは4人です。

大盤解説はレッスン10のポイントで矢倉崩しの右四間飛車です。

前回は47ページだけ消化しましたので、初手からは省略して組み上がりから解説しました。

はじめは非常にうまく決まった例を見ていき、次にがんばった手順を解説しました。

ただその変化もかなり良くなるので、さかのぼって右四間飛車対策も解説しました。

次回は50ページのスズメ指し戦法からとなります。

指導対局は二枚落ち3局、四枚落ち1局でした。

二枚落ちは二歩突っ切り定跡が2局で、1局がっぷり四つの矢倉でした。

3局ともうまく指されました。

四枚落ちは棒銀の定跡通りでした。

こちらも完璧でした。

皆さん力がついています。

 

 


11月23日 土曜中級クラス

2019-11-23 22:10:28 | 中級クラス教室
11月23日は、土曜日の中級クラス教室の日でした。
 
講師は渡辺弥生が担当しました。参加してくれた生徒さんは6名です。
 
前半の大盤解説は、テキストの42ページから45ページ、レッスン9のポイントを勉強しました。
 
 
棒銀はとても破壊力のある戦法です。
 
相手の狙いをよく考えて、いきなりつぶされることのないように気を付けましょう。
 
後半の指導対局は、角落ちが1名、二枚落ちが1名、四枚落ちが3名、六枚落ちが1名でした。
 
皆さん、攻めが鋭く、とてもうまく指していました。
 
 
あとは相手の狙いを少し落ち着いて考えれば、さらに勝てるようになるでしょう。
 
次回の大盤解説はレッスン9の続き、テキストの46ページ再掲第5図からになります。
 
女流棋士 渡辺弥生