本曇りのお天気だと思っていましたら、青空が広がってきていいお天気になりました。
午前中は寒さもそれほどではなく、過ごしやすかったです。でも、夕方からは雲が厚くなってきて寒~くなりました。
午前中、里山に行ってきました。
梅の木の剪定をしました。夏のころ剪定してありましたので今日は仕上げるだけでした。
もう、つぼみもついています。毎年、1月に入ると一輪二輪と花が咲き始めます。
里山の木々は落葉の季節を迎えています。
栗の木も葉が落ちてきました。
栗だけでなく、たくさんの落ち葉があります。
その落ち葉を集めて堆肥を作ろうと思います。
コンポストの容器の中に落ち葉・糠・カルスを交互に入れました。
カルスは、以前畑の中で使いましたが、発酵を促すようなので入れてみることにしました。
コンポストを使うのは初めてなのでどうなるのかまだわかりませんが、3か月くらいしてから様子を見ようと思います。
試行錯誤の野菜作りですが、この落ち葉堆肥作りも試してみようと思いました。