
昨日、脱穀を終えて本当に良かったです!皆さんのおかげです。
子守の私は、皆さんに感謝・感謝です

今日は、田んぼの片づけです。
稲架の足や竹、藁をそれぞれ片づけました。

稲架類は倉庫に入れます。
藁は、お茶や野菜を作っている農家さんにいくつか譲ってあげました。

残った藁は我が家の一年分の野菜作りに使います。

お天気のいい日に乾かして倉庫にしまっておきます。
後は籾摺りが終わって新米が出来上がってくるのを待つばかりです。
青米がどれくらいあるかな??
萌えてしまって味はどうかな??
収量はいつもと比べて少ないかな??
いろいろと感慨はありますが、先ずは田んぼにも感謝ですね。

来年も頑張りますのでよろしくお願いいたします
