
今日は久しぶりに一日里山で過ごせましたので、いろいろやりました。
先ずはタケノコ掘り ポコさん今日もいっぱい掘りました


陽依がベビーカーにおとなしく乗っている間に春キャベツの最後の収穫。
その後は何も植えません。ジャガイモの土寄せ用の土にするためです。
ジャガイモも大きくなってきました


タラの芽、夢咲菜、スティックセニョールも収穫しました。
収穫時期が長いものばかりですね。助かります


タケノコは灰汁抜きをして、友人宅に届けます。

皮をむくのも時間がかかりますね。姫皮を残してお鍋に入れます。

タケノコ掘りの帰りに杉、檜の葉っぱを拾い、焚き付けにしました。

タケノコがたくさんなので2回に分けて灰汁を抜きました。

ポコさんが火の番をしている間、私は陽依をおんぶして草取りです。

いろいろ見つけました。
*ジャガイモの土寄せをしていたら、土の中でどんぐりが芽を出していました。
10個以上みつけたので、ハイキングコースの途中に植えてみようかなと思っています。
何個大きくなるんだろう?何年で実を付けることができるようになるんだろう?
林業は何十年も先の事を考えて作業をするんだなあと改めて思いました。

*草の中にアスパラが出ていました。やわらかで美味しそうです


*可愛いリンゴの花が咲いていました。

*雉です!2羽です!頭にはきれいな赤色が見えました!

*ニジュウヤホシテントウ虫です。ジャガイモの葉を食べてしまうので即駆除しました!
土の中にも何かの幼虫がいました!
これからは害虫との闘いが本格的になりますね


*ちょっと見ないでいたら、そら豆に鞘が付いていました。

今日はうれしい発見の連続でしたね

それにしても成長が著しいこの畑の作物たち!雑草たち!
そして、10ヶ月になったばかりの陽依!