諏訪大社の神事 おんばしら祭が7年に一度(寅と申)行われている(4月か5月)
樹齢約200年の樅の木を曳き出し社殿の四隅に建てるらしい
平安時代から行われている祭りで かなり前に見たことがあるが
太い木の上にたくさん人が乗ったり横で綱を引いたりして山の斜面を滑り降りる
かなり激しい祭りです
今回は神社とおんばしら館内の様子のみ
長野県 下諏訪にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/4708d21c8ef3d813bedd6b29a6609c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/169c172c5bf3d0b3f104d52d6500e35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/a454b58bb4a9410fcfad9542005201a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/bbd03b72ebc3ee5f08d72056dddb8f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/ac6c541e7eda28cf02759aef2a9ddf31.jpg)
樹齢約200年の樅の木を曳き出し社殿の四隅に建てるらしい
平安時代から行われている祭りで かなり前に見たことがあるが
太い木の上にたくさん人が乗ったり横で綱を引いたりして山の斜面を滑り降りる
かなり激しい祭りです
今回は神社とおんばしら館内の様子のみ
長野県 下諏訪にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/4708d21c8ef3d813bedd6b29a6609c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/169c172c5bf3d0b3f104d52d6500e35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/a454b58bb4a9410fcfad9542005201a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/bbd03b72ebc3ee5f08d72056dddb8f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/ac6c541e7eda28cf02759aef2a9ddf31.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます