相模の大凧祭りが5月4日、5日に行われた
大きさ14.5m(8間)四方 128畳
重さ 約950Kg
昔ながらの竹組みと布をはって作っています
風速10~12m必要ですが、5月5日は7mぐらいでした
何回かトライして後半少し高く上がったのでよかったです
凧あげの様子の一部を載せました
神奈川県相模原市 相模川河川敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/56deec9b7e2e17dd33c9cf06f90c3e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/b4a46307ff2f4c43b566c1d41b817fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/1119244af56a2b116fdcc676c9db6904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/f97b40503f4c0427f55db4d4205ffad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/312429680f81f934ea9f78b829ea573c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/4589458c6114816e0a3517ea3a3037f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/b0db4c1aa6da7b252bb93f68207c2c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/9cc137b3c0af13ee306f181c217221bf.jpg)
大きさ14.5m(8間)四方 128畳
重さ 約950Kg
昔ながらの竹組みと布をはって作っています
風速10~12m必要ですが、5月5日は7mぐらいでした
何回かトライして後半少し高く上がったのでよかったです
凧あげの様子の一部を載せました
神奈川県相模原市 相模川河川敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/56deec9b7e2e17dd33c9cf06f90c3e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/b4a46307ff2f4c43b566c1d41b817fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/1119244af56a2b116fdcc676c9db6904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/f97b40503f4c0427f55db4d4205ffad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/312429680f81f934ea9f78b829ea573c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/4589458c6114816e0a3517ea3a3037f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/b0db4c1aa6da7b252bb93f68207c2c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/9cc137b3c0af13ee306f181c217221bf.jpg)
こんなに大きな凧が上がるのが不思議です。