今日、二人だけの時に夫が息子夫婦の孫1に対する態度について
孫1がかわいそうだと言って居た
孫1がどうしてそういう気持ちになるのかあいつらは何もわかっていないと言う
いつも孫1には厳しめに言っている夫だが
勉強の時には叱ったりする(よくないけれど)が
雪遊びを一緒にしてくれたり親よりいろいろ経験させてあげていると思うし
可愛がっている
これからもそういうことなら孫2のお世話を断ろうか・・と
今は二人を一緒に見ることでかかわり方を教えることができるので
いい機会だとは思っているが・・
私が後20年生きている保証があるなら孫1のことは責任もって見たいが
いつまで見てあげられるか??
娘の孫1に対する態度も厳しすぎると言っていた
ADHDじゃないのか??とか言う娘の言動に
確かに落ち着きないがADHDとは違うだろうと夫が言う
夫が孫1に対してここまでかばって来たのも初めて
それくらい見かねた親&叔母だったんだろう
孫1は娘のことは大好きなのだが
私たちでは許せるくらいでもダメ出しをすることが多い
彼女は子育てをしていないので親の気持ちになってみることはできないだろう
木曜日にもう帰りなさい、うるさすぎる・・と何度も帰れば・・とか言っていた
私が「良いよ今夜は泊まって」と言ったのでそれ以上は言わなかったが
言い過ぎだろうと思う
大好きな娘に言われた孫1の気持ちはどうだったんだろう・・
二人だけの時に聞いてみたら
娘ちゃんに帰れ!って言われて悲しくて涙が少し出たんだ・・と言う
そうだよね・・娘ちゃん言い過ぎだよね
でも○ちゃんもはしゃぎ過ぎだったからこれからは少し気をつけたほうが良いねと言った
後で娘にはそのことを伝えたら悪かった・・○ちゃんゴメン
でももう少し静かにしてねと言われていた
大人のほうは孫1の気持ちを考えずに言ってしまうことが多いが
さすがに1年生なので孫1なりに傷つくこともある
その娘も和室に自分の荷物を置きっぱなしにしていて
休み中に片付けるように言ったのに片付けていない
せめて自室に持って行けよ
お相手が来るなら片付けてほしい
きっとそのままで明日帰るだろう
散らかったままで迎えて良いのか?
母がやるだろうと思っているに違いない
孫1がかわいそうだと言って居た
孫1がどうしてそういう気持ちになるのかあいつらは何もわかっていないと言う
いつも孫1には厳しめに言っている夫だが
勉強の時には叱ったりする(よくないけれど)が
雪遊びを一緒にしてくれたり親よりいろいろ経験させてあげていると思うし
可愛がっている
これからもそういうことなら孫2のお世話を断ろうか・・と
今は二人を一緒に見ることでかかわり方を教えることができるので
いい機会だとは思っているが・・
私が後20年生きている保証があるなら孫1のことは責任もって見たいが
いつまで見てあげられるか??
娘の孫1に対する態度も厳しすぎると言っていた
ADHDじゃないのか??とか言う娘の言動に
確かに落ち着きないがADHDとは違うだろうと夫が言う
夫が孫1に対してここまでかばって来たのも初めて
それくらい見かねた親&叔母だったんだろう
孫1は娘のことは大好きなのだが
私たちでは許せるくらいでもダメ出しをすることが多い
彼女は子育てをしていないので親の気持ちになってみることはできないだろう
木曜日にもう帰りなさい、うるさすぎる・・と何度も帰れば・・とか言っていた
私が「良いよ今夜は泊まって」と言ったのでそれ以上は言わなかったが
言い過ぎだろうと思う
大好きな娘に言われた孫1の気持ちはどうだったんだろう・・
二人だけの時に聞いてみたら
娘ちゃんに帰れ!って言われて悲しくて涙が少し出たんだ・・と言う
そうだよね・・娘ちゃん言い過ぎだよね
でも○ちゃんもはしゃぎ過ぎだったからこれからは少し気をつけたほうが良いねと言った
後で娘にはそのことを伝えたら悪かった・・○ちゃんゴメン
でももう少し静かにしてねと言われていた
大人のほうは孫1の気持ちを考えずに言ってしまうことが多いが
さすがに1年生なので孫1なりに傷つくこともある
その娘も和室に自分の荷物を置きっぱなしにしていて
休み中に片付けるように言ったのに片付けていない
せめて自室に持って行けよ
お相手が来るなら片付けてほしい
きっとそのままで明日帰るだろう
散らかったままで迎えて良いのか?
母がやるだろうと思っているに違いない