10月20日 木曜日
天気:晴れ時々曇り
水温:20~21℃
透明度:10~15m
朝の内、昨日同様、北東の風が強く吹き、
ダイビング器材入れの衣装ケースが、
飛んでいくような時間帯もありました。
昨日と違うのは、太陽が顔を出してくれたこと。
日中は、風の当たらない場所へ行けば、ポカポカ陽気でしたよ。
海況は、東よりの風の為、ビーチ、ボート共に、
ほぼ凪の状態で、ストレスなくエントリーできていました。
心配された水温ですが、
20~21℃と回復。
ひとまず週末に向け、ほっと一安心でしょうか・・・
ビーチ情報ですが、
変わらず生物層が厚く、特にマクロネタが豊富です。
今日は、新しくトガリモエビ属の1種が確認されました。
その変わったボディーに、甲殻類好きの方を魅了するエビです。
ダイバーが近づくと、くるり!と反対側へ移動します。
騙されないように、見破って下さい。
カエルアンコウの仲間も、
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウと、
その小ささ、可愛らしさで、相変わらず人気を集めています。
前にも紹介しましたが、前回の台風後、ビーチではドロ質の砂地が、
所々に現われているのですが、今までビーチではあまり見られなかったハゼ類が多く確認されています。
そこで、今回はカスリハゼを紹介します。
ご興味ある方は、スタッフに訊いてみてくださいね。
その他、ミジンベニハゼや、カミソリウオ、マツカサウオ、アカスジカクレエビ、ナガレモエビ属の1種、ウミテングなど、人気の生物も楽しませてくれています。
砂地では、ホウボウ、マトウダイ、ちびトビエイ、そしてアカエイなど、
マクロもの以外でも十分に楽しめる海です。
アカエイは、ちょうど食事中だったようで、
豪快に昼食を楽しんでいるようでした。
ボートでは
いままで見れていたベニカエルアンコウが行方不明に(^_^;)
つい最近までは、ジ~っとしていて全く動かなかったのに~~(T_T)/~~~
気分転換に散歩にでも行ってるのかな???
明日には帰ってきてくれると良いですね^^
ほかには
人気者のハナタツは無事に確認できました(^^♪
色、形からしていつも見れている個体と同じだと思われます(●^o^●)
そのほかにも
新たに1個体ハナタツが見つかりました\(^o^)/
今まで見れていたハナタツのそばに現れたのでペアになる可能性が大?^^v
今後が気になりますね(^^♪
ほかにも
最近ではウミウシが多く現れ始めました(^^♪
特に目がつくのがイガグリウミウシです。
鮮やかな黄色の体色に白色のイガイガ!
まさに見た目がイガイガしており、パッと見で
「あ、イガグリウミウシだ!」とわかるようなウミウシです(^m^)
そして
ボートならではのワイド面では
キビナゴの大群が入ってきています!!
その数、数千?数万?(。◇゜)
あまりの数に予測がつきません^^v
さらには
それを捕食しにイナダの大群が\(◎o◎)/!
なんと400~500匹ぐらいの大群でした\(^o^)/
あまりの迫力に少しびびって動画が間に合いませんでした~(T_T)
次回リベンジしたいと思います(●^o^●)
今週末の10月22日(土)23(日)は
全国一斉イベント第二弾「できること、潜ること」が開催されます!
みんなの元気を少しでも多く現地へ向けて発信しましょう\(^o^)/
当日は、イベントに参加して頂いた方へ「トン汁」のサービスも行います!
みなさまのご参加、お待ちしております!!
イベントの詳しい内容は「できること、潜ること」をクリック!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
安良里ダイビングセンター
http://www.arari.co.jp/mein.htm
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆