6月12日 金曜日
天気:曇り 透明度:5~10m 水温:18~19℃
今日は朝からシトシトと雨が降って、梅雨らしいお天気となりました。
海は相変わらずべったり穏やか♪
水温がちょびっと上昇\(^o^)/
少し長めに潜っても快適に潜れました~♪
水温が上昇したせいか、浅場はすこ~し透明度ダウン・・・。
それでも、水深5m位まで行けば6mくらいは見えるので問題なしでしたょ!!
水温が上がってくると見かけなってくるホウボウの幼魚!
今年はまだまだいっぱいいます♪
アヒル口にまん丸の目が可愛くて、ついついカメラを向けてしまいます(^^)
砂地に隠れていたのはハゼの仲間?の幼魚!
どこにいるかわかりますか~??
ちょっと目を離すと見失っちゃいそうな小ささですね!!
ちびのベニカエルアンコウも同じ場所で確認できましたー!
オレンジの身体にグリーンの目がとってもキレイ♪
ただ、写真を撮ろうとしたり、ライトを当てるととっても動き回ります^^;
ずーーーっと居てくれてるハナタツ!
かなり動き回っていますが、長いこと楽しませてくれています(^^)
今日はヒラミルにしっかり捕まっていました~
そして~!今日新たに発見されたウミテング!!!
前回登場した子より少し大き目♪
場所も近いので見に行きやすいですよ~
今日は水温が上がったせいか、スズメダイが産卵していました~
これから産卵のシーズンなので、岩陰で活発にスズメダイが動いていたら
産卵しているかもしれませんよ~
脅かさないようにそ~っと観察してみてください♪
砂地でバフバフお食事していたのは、大きなトビエイ!
この子は尻尾が短くなっている子でしたー!
食事中はあんまり動かないので、じっくり観察できますよ(^^)
シロガヤにはロマノータス属の一種もいました~
何だか身体が途中で千切れちゃいそう・・・(+o+)
誰かにかじられたのかな~
しわくちゃのコミドリリュウグウウミウシ!
この子もどうしたのでしょうか・・・(笑)
~~~~~黄金崎イベント情報!!~~~~~
6月13日(土)14日(日)は、今季初挑戦イベントの「けんちん汁祭り♪」を開催したいと思います!
陸上はだいぶ暑くなってきていますが、まだまだ冷えるこの時季♪
あっつあつなスープで暖まりましょう!
食べ放題イベントですがなくなり次第終了となりますので、その際はご容赦願います^^;
~黄金崎公園 水中七夕祭り!!~
黄金崎公園ビーチの水中に七夕飾りを設置しています。
どなたでも無料で短冊に願い事を書いて飾ることができます。
受付にも笹を準備してあるので、水中でも!陸上でも!願い事書いちゃお~う♪
こんな感じになっていま~す!
『開催期間』
6月6日(土)~7月7日(火)
『当日の流れ』
受付にて短冊を配布しております。
ダイビング前にご自身で願い事を書き、
そしてさらに、ご自身で水中の竹にくくりつけることができます。
ぜひ参加してくださいねー(*^_^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー