西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

ビーチは全面イワシシャワー♪ボートはトビエイの兆し♫

2018-04-30 16:34:32 | Weblog

2018年4月30日

GWの前半戦が終了!!
前半の3連休は、天気・海況ともに恵まれて最高のスタートとなりました♪

そして、今日は透明度はぐ~んとアップ!!
水面付近は少しもやもや感はありましたが、少し水深を下げるとスコーンと抜けて青い世界が広がっていました(^O^)/

今日のコンディションは透明度が8~15m♪
水温は16~18℃でした~
快適快適♪♪

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

イワシの群れ

スコーンと抜けた世界♪
そして黄金崎ではイワシの群れが水面から見ててもすごさがわかるくらいの群れが入っています!
天気も良かったこともありイワシたちがキラキラに輝いて見えていて、本当の癒しの光景(^^)
ず~っと眺めていたくなるくらいです♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイワシの群れの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイワシの群れの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

マダイ

そしてその後ろを眺めていると、大きなマダイが悠然と泳いでいます。
サイズ感が凄く、間近で見るとかなりの迫力があります。
水底を見ているとヒラメなどもイワシの群れを狙って隠れているのがあちらこちらで確認できていますよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのマダイの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

マクロでは・・・

アイナメの仲間

ロープの陰を探っていくと、小さなアイナメの仲間がいました♪
オタマジャクシのような見た目がとっても可愛らしかった~
また会えるかな??(*^-^*)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのアイナメの仲間の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ガラスハゼ

お気に入りの場所でずっといついてくれているガラスハゼ♪
近くに仲間がいなくて、今は単体で住み着いています。
仲間が増えてくれますように・・・
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ケンサキイカの卵

砂地をふらふらと散策していると、砂地に産み付けられたケンサキイカの卵の房を発見♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのケンサキイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

よ~く見てみると、中の赤ちゃんたちがた~くさん確認できました。
小っちゃくってかわいいですね(/・ω・)/
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのケンサキイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカの卵

ず~っと楽しめているコウイカの卵♪
すくすくと成長を続けてくれています。
ハッチアウトしたばかりと思えるようなちっちゃなコウイカも近くでたくさん楽しめています。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒメイカ

コチラはこのサイズですでに大人(*_*)
小さなヒメイカも少しではありますが、まだ楽しめていますよ~
海草の陰をじっくりと探すと、ひっそりと隠れているヒメイカに会えるかも♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒメイカの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ノコギリウニ

ちょっと変わった感じのウニさん!
砂地にちょこんと休んでいました。
このウニさんはよく身体に何かをくっつけていることが多いのですが、今日は本体だけ(^^;
また面白いのをくっつけている個体に出会いえないかな~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのノコギリウニの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

カザリイソギンチャクエビ

イソギンチャクの中をじっと探すと、隠れている透明なエビ♪
脚や尻尾がどっと柄でとってもキレイなんですよ~
似た種では、アカホシカクレエビも確認できています。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのカザリイソギンチャクエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イソバナカクレエビ

隠れ上手なイソバナカクレエビ♪
ずんぐりむっくりとしたボディがなんとも愛嬌があります。
本当に隠れるのがうまいのですが、居ついている場所が特定しやすく、探し方が分かれば容易に探しだせてしまいます(^^)
詳しくはスタッフまで♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイソバナカクレエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コミドリリュウグウウミウシ

ウミウシでは、超極小サイズのコミドリリュウグウウミウシと遭遇♪
大げさ化もしれませんが、サイズは2mm?3mm?
これからきっと大きくなっていってくれることでしょう♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコミドリリュウグウウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にも、サンゴタツオキナワベニハゼヒレナガカサゴネジリンボウなどなどの人気の個体も引き続き楽しめています♪

安良里ボート情報~!!!

安良里名物:トビエイ!

今シーズンは水温が高めなのが影響しているのか?
安良里ボートポイント「沖の根」ですでにトビエイとの遭遇報告が寄せられています。
例年では6月が最盛期なので約1か月早い登場です。
現在少々透明度が悪いので群れで見ることは出来ませんが今後も期待できそうです。
(^^)

トビエイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

アカホシカクレエビ

ボートポイントには多くのイソギンチャクが生息しています。
イソギンチャクの周辺は甲殻類の宝庫。
今日もアカホシカクレエビを発見しました。
紫色の腕を細かく震わせながらせっせと掃除するよアピールをしていました~。
(^^)

アカホシカクレエビアカホシカクレエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

セトミノウミウシ

ウミウシの仲間も多いですね。
コチラはセトミノウミウシでしょうか?
とっても小さいウミウシでした。体長5㎜。

セトミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

リュウモンイロウミウシ

今日の最後はリュウモンイロウミウシ。
コチラも体長1cmのおちびさんでした。

リュウモンイロウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にはムラサキウミコチョウ・テントウウミウシ・メジナの群れ・トウシマコケギンポ・ニシキウミウシ・シロハナガサウミウシ等々。

今日のボートは久しぶりのブン流れ!
トビエイも数枚いたような感じですが1度に見れたのは3枚が最高。
もうちょっと透明度よくなってくれればたくさん見れそうな感じではあります。
乞うご期待!(^^)

明日(5月1日)の海況予想!

明日は晴れて風向きも良好~。
穏やかなダイビング日和に恵まれそうです。
明後日2日までは良さそうですね。
3日は波が出てきそう。
ビーチは潜れるけどボートは潜れても「根崎」のみとなりそうです。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:ビーチ・わかちゃん
ボート・たけ

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

GW!GOLD RUSH!! 5月3日(木)~5日(土)
GW限定!黄金崎はゴールドラッシュ!!
~サンドダラーを掘り当てろ!~
最大懸賞10万円!!

詳しくはこちらから→GOLD RUSH!!

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-04-30 07:16:55 | Weblog

4月30日(月)【本日 OPEN♪】

今朝もベタ凪♪気持ちの良い朝です(^^)

終日穏やかな海況で、ビーチもボートものんびり楽しめますよ~!

皆様のお越しお待ちしております('ω')ノ

https://arari.co.jp/2018/04/30/post-11538/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする