水温急上昇~♪6月中旬の水温と同じです。(笑)
陸上も水中も暖冬ってことでしょうか???
ダイバーにとってはありがたい水温ですが、漁師さんはナマコが捕れないと嘆いておりました。
水温:16~18℃
透明度:10~12m
黄金崎水中生物情報~!!!
黄金崎公園ビーチは生物豊富で魚影が濃いイメージがありますが、ダイビングエリアの最大水深は19mとやや浅目なので、深いところを好む生物にはなかなかお目にかかれません。
この魚も深場が好きなようで、ボートポイントの水深24m付近まで行くと比較的出会う機会も増えますが「ビーチで!」となると過去数回しか登場していない珍しい魚となります。
久しぶりにレンテンヤッコの幼魚が登場しました♪
縄張りを持つ魚なのでしばらくは楽しめそうですよ。(^^)
「レンテンヤッコ」:体長4㎝・水深15m
かたや、浅場にしかいない魚もいます。
水面下にいて尻尾の縞模様が印象的な南方種「ギンユゴイ」。
めちゃくちゃスバシッコイ魚なので僕の腕では写真に納めるのは不可能と思っていました。
ところが・・・
今シーズンの高水温のおかげで生き残っている数匹を発見!また高水温と言っても彼らにはまだまだ寒いようで動きも散漫・・・という事で、千載一遇の撮影チャ~ンス!!!
「とったど~!!!」
って喜んでいたら、なんとも人を小ばかにしたような表情で写ってました。(笑)
「ギンユゴイ」:体長5㎝・水面下20㎝
他にも「ウミウシカクレエビ」
「ベンケイハゼ」
「ベニカエルアンコウ」
「ネジリンボウのペアの証拠写真・1匹反転中」(笑)
などが確認できました。
その他の生物イソコンペイトウガニ・コウイカの卵・マツカサウオ・テヅルモヅルエビ・アナモリチュウコシオリエビ・ヒレナガネジリンボウ・ムレハタタテダイ・マダイのだいちゃん・ミヤケテグリ・オオウミウマ。
水温上がって更に快適~♪
この時期にしては暖かダイビングが楽しめている黄金崎公園ビーチでした。(^^)
明日の海況予想~♪
明日は久しぶりに晴れ予報。
風向きは西寄りなので多少ザワつくかもしれませんが、ビーチは引き続き良好なコンディションとなるでしょう。
ボートは少々揺られるかもしれませんね。(^^)
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当:たけ
☆★☆冬季営業時間短縮のお知らせ☆★☆
2/1(土)~3/31(日)までの間、平日(月曜日~金曜日)の営業時間を、17:00で終了させて頂きます。
週末は通常通り18:00まで営業しております。
ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
☆★☆ガイドお休み期間のお知らせ☆★☆
2019/3/4(月)~3/10(日)の期間で、ガイドをお休みさせて頂きます。
詳しくはこちらから!→冬季休業のお知らせ
この期間は土日も含まれているので、ご予約の際にはご確認をお願い致します。
☆★☆冬季限定ランチメニュー!『やぶ誠の鍋焼きうどん』販売中~!☆★☆
<<1日10食!お申し込みはお早めに!>>
人気店!「やぶ誠の鍋焼きうどん」が黄金崎のダイビング休憩施設で食べれちゃいま~す♪
11月から4月までの冬季限定激レアランチメニューは1日10食のみのご提供~!
お申し込みはお早めに~♪(≧◇≦)
※【やぶ誠さん新店舗オープンで大忙し!】
その為、鍋焼きうどんのお申込み締め切りが当日8時30分となりました。
ご注意ください!
あっつあっつの鍋焼きうどんをグッツグツに煮込みながら食べれば、冬のダイビングで冷えた身体もほっかほか!これ、絶対美味いヤツ~♪
みなさまお見逃しなく~!!!
詳しくはこちらをクリック!→激ウマ!やぶ誠の鍋焼きうどん♪
☆★☆エキジット時間が冬季時間となっています☆★☆
最終エキジット時間が15:30です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿