マクロもいいけどワイドも楽しいシーズン♬
シマアジも群れ群れ~<゜)))彡
今日はポカポカ陽気のダイビング日和の1日
水温も25℃(^^)!!ウエットでもまだまだ楽しめる水温です
今週末もワクワクの海になりそうですね
透明度15~20m☆水温24~25℃
黄金崎ビーチ最新生物情報
ハダカハオコゼ
昨日ショップ様より情報をいただきましたハダカハオコゼ
とっても可愛いサイズ♡今週末の人気者になりそうですね~
クマドリカエルアンコウ
なかなかの隠れ上手のクマドリカエルアンコウ
すくすく成長してくれています
優しく見守っていきましょう~
イロカエルアンコウ
最近見かけていなかったイロカエルアンコウが戻りました
こちらもガイド泣かせの行動派
じっくり探してくださいね~
ニシキフウライウオ
お腹が大きくなってっきたニシキフウライウオ
同じ岩に2個体ついてますので、撮影にはおススメの子たちです♡
アカハラヤッコ幼魚
こちらも密かに人気の子!!
とってもカラフルの美人さんです。ぜひチェックしてみてくださいね
ヒレナガネジリンボウ&ネジリンボウ
圧倒的にヒレナガネジリンボウが多いの中で唯一のネジリンボウ
こちらの子はペアになっております
被写体におススメです!!詳しい場所はスタッフまで~
メガネウオ
久々登場メガネウオ~
ハロウィンウィーク🎃には特にこの子に出会いたい♡
今週末は凪も天気も良好予報
皆さまのお越しをお待ちしております
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は和穂でした♪また次回~(@^^)/~~~
今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、ノコギリハギ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ウミテング、キツネベラの幼魚、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、ヤミテンジクダイ、マダイ、チンアナゴ、コケギンポ、アオモンギンポ、ハクセンスズメダイ、アミメハギ、ウミエラカニダマシ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アオウミガメ、タコ色々、ウミウシちょびっと、などなど~
NEW! 黄金崎ダイブセンターオリジナルカレンダー
黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
昨年いた生物を写真とともに振り返ってみましょう♪
11月・12月UPしました~♪
ダウンロードページへ
★☆イベント情報☆★
◆全国旅行支援~”今こそしずおか元気旅”
黄金崎ダイブセンターでもクーポン利用できます。
◆【黄金崎総選挙】の結果発表!
10/10 は黄金崎選挙の結果発表♪
黄金崎の№1アイドルに選ばれたのは誰でしょうか~
◆【HALLOWEEN】👻
10/29(土) ~10/31(月)
仮装フェスだよ!全員集合!!
パワーアップしたコスプレ衣装をご用意!
持ち込みも大歓迎!
2022年度のイベントスケジュール
詳しくは→【2022イベントスケジュールカレンダー】 をご確認ください。
営業時間のお知らせ
■エキジット時間が(4月1日~10月31日)夏時間になりました!
◆夏時間(04/01~10/31) エントリーAM8:00~最終エキジット16:00
◆冬時間(11/01~ 3/31) エントリーAM8:00~最終エキジット15:30
■施設営業時間
AM8:00~PM5:00
■電話対応の時間
◆04/01~11/30・・・7:00~18:00となります。
◆12/01~ 3/31・・・7:00~17:00となります。
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
☆コロナ対策について→『営業再開について』をご覧ください。
☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法
LINE公式オープンチャット開設
LINEのアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加できるオープンチャットがスタートしました~
生物情報はもちろん、イベント情報、黄金崎周辺の季節便りなど様々な情報を発信しています
参加はこちらから!
黄金崎ダイブセンター公式SNS
Facebookページ
「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。
是非遊びにきてくださ~い→クリック♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)
「Twitter」に黄金崎ダイブセンターのアカウントがあるのはご存知ですか?
ログの更新情報や様々なイベント情報を発信していますので、ぜひフォローしてくださいね!
アカウントはこちら!
「Instagram」にも公式アカウントがあるって知ってましたか~??
水中生物の写真を積極的にあげていますので、遊びにいらしてくださいね~
アカウント名⇒@koganezaki_dive_center
WEB版はこちら