西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

東海地方梅雨明け🌞やっぱり青空の下でのダイビングが気持ちいいね😆

2024-07-18 16:10:48 | Weblog

今日はガイド中にサクサクッと撮影した画像で更新しています。
少々画質が荒くなっているかもしれませんのでご了承ください🙏

-真鯛のだいちゃん-

1本目には全く姿を現さなかったのでどうしたかと思っていたら、
2本目の安全停止中に登場~~~真鯛のだいちゃん♪
ずっと後を付いてきてフィンを脱ぐまで一緒でした!
こんな浅場にいる真鯛なんてだいちゃんくらいでしょう(笑)

-アオウミガメのカメキチさん-

ちょっとずつ遭遇率が上がってきているアオウミガメのカメキチさん
ただ出会う場所が毎回違っています
そのうちお気に入りの場所が決まれば更に遭遇率が上がるでしょう
それまでは運任せで!

-ハナイカ-

ハナイカは今日も確認は出来ました~~~
でも、遭遇率が下がっています
ハナイカはどうか分かりませんがイカの仲間の多くは産卵後は力尽き絶命するようです
かなり多くの卵が確認されているので黄金崎のハナイカフィーバーもいよいよ終盤かもしれません
次は親イカではなく赤ちゃんハナイカ!
たぶん7月最終週から8月第2週くらいにチャンスが来ると思います!

-メガネウオ-

久しぶりの登場~♪
みんな大好きメガネウオ~~~😍
今日の個体は黒目が大きな美人さんでした~
砂を払ったら出てきちゃってビックリΣ(゚Д゚)
でも、全身見れてラッキーでした♪

-タコの卵-

今日の最後はタコの卵
なかなかハッチアウトの瞬間には立ち会えませんが、
潜るたびに毎回確認しています
もうそろそろなんだと思います
左上のヤツなんか出っちゃっているように見えるもんね😆

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
カスザメ、サカタザメ、クマドリカエルアンコウ、マルスズメダイ幼魚、ハナゴイ幼魚、メガネウオ、コロダイ幼魚、キツネベラ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、ハタタテハゼ、ツユベラ幼魚、オオウミウマ、カミソリウオ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、クマノミの卵保護、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、イナセギンポ、オウゴンニジギンポ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

★☆お知らせ☆★
◆黄金崎「根合駐車場」有料期間のお知らせ
■7/27(土)~8/25(日)
7月27日までの土日祝日も有料となります
ご了承ください(1日1,000円)

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はすぐそこ🌞梅雨明け間近で今日も海況良好♪

2024-07-18 07:37:12 | Weblog

今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチ♪
雲の多い天候ですがこれから晴れ間も広がっていよいよ梅雨明けではないでしょうか?
夏本番もすぐそこ🌞
今日も張り切って潜ってきま~す😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする