3月18日 日曜日
天気:晴れ 水温:16℃ 透明度:5~10m
久しぶりに青空の広がる良い天気になりました!
太陽の光がとっても気持ちの良い一日になりました(^^)
やっぱり晴れの日は良いですね♪
強い西風が吹き続け、海にはうねりが入りました。
その為、、ボートは出船できずクローズとなりました。
ビーチは波はあったもののタイミングを見れば西側からのエントリーも可能な程度でした。
ビーチでは、底揺れの影響で透明度が落ちていました。
悪いところでは5mほどまで落ち込み、良いところでは10mほどでした。
ですが、マクロ生物中心の黄金崎ビーチ!
透明度がイマイチでも楽しめましたよ~
今年が主役のタツ!
これまでハナタツとタツノイトコが中心となっていましたが、今日は久しぶりにサンゴタツが姿を見せてくれました!
砂地を散策中にひょろひょろ~っと泳いでいくところを偶然発見できました。
うねりの影響で飛ばされてしまったのでしょうか。
ゆっくりと暮らせるお気に入りの場所が見つかると良いですね(^^)
(写真はハナタツです。)
また砂地にはキビレミシマの姿が確認できました。
砂の中にじ~っと潜んで、獲物が来るのを今か今かと待っている様子。
しかし見事な隠れ身の術。
ぱっと見ただけででは、ただの砂のようにしか見えません。
あんなのがどこかに隠れているなんて思ったら、自分が魚だったら怖くて外出なんてできませんね(-_-;)
ゆらゆらと気持ちよさげに泳いでいるホシテンスの姿も楽しめています♪
とっても個性的な動きを見せる個体です。
まるで葉っぱが風に揺られているかのような動き。
しかも、そんな動きをしていながら、突然砂の中に潜ったり・・・。
初めてみる方には、違和感だらけの残る個体です。
またまた久しぶりに登場なのがマトウダイです。
身体の横に的のような模様のあるユニークな魚で、冬の風物詩とも言われている存在ですが今の時期にもたま~に姿を見せてくれます。
人気のカエルアンコウ達も引き続き楽しませてくれています。
オオモンカエルアンコウやイロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウのカエルアンコウトリオは定位置で楽しませてくれていましたよ~(^-^)
中でも、オオモンカエルアンコウは見つけやすい位置に居てくれて、さらに写真も撮りやすいところに居てくれています!
かなりお勧めな存在です♪
ウミウシでは、最近多く目にするのがヒラミルミドリガイです。
居ついている場所が特定しやすいので、比較的見つけやすい個体です♪
ミルを見つけたら「見る!」癖をつけてみては(^^)
明日も日中は西風の予報ですがビーチは影響がなさそうです!
ボートも早い時間であれば問題なく潜水できそうです♪
天気も良さそうなので、のんびり楽しめそうです(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます