西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日もイイ海♪明日から2/21まで冬季休業です!

2025-02-16 14:28:03 | Weblog

冬季休業前になると登場するハナイカ!
・・・このタイミングを狙っているのか?って思ってしまいます。
来週末までいい子にしててね~✨

カスザメ

どどーんと大きなカスザメ!
最近、遭遇率が上がってきています♪

ハダカハオコゼ

ピンク色のハダカハオコゼも健在です!
同じ場所にいるのに、見つけるのがなかなか難しいです💦

オオウミウマ

ハダカハオコゼの近所にオオウミウマも登場しました~!
安良里潜水サービスさんのスタッフさんが教えてくれました✨ありがとうございます!!

ウミテング

大きなウミテングもいましたよ~!
来週も会えるかな??

明日2/17(月)~2/21(金)まで冬季休業となります。
電話対応はしておりません。
メールでのお問い合わせは、返信まで少しお時間はかかりますが対応しております。
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ information ★★★

◆2月の冬期休業期間
■2月17日(月)~2月21日(金)

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男性用3個、女性用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だけど海況良好~♪

2025-02-16 07:27:24 | Weblog

今日は朝から雨の黄金崎公園ビーチです☂
でも、風は弱く海は穏やかな海況に恵まれています。
雨は午前中に止む予報で昼くらいから晴れ間が広がる予報となっていますよ~
同時に風が強まりますが、南寄りの風で黄金崎への影響は少ないでしょう。
終日のんびりダイビングをお楽しんでくださ~い😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明度が・・・絶好調ー♪

2025-02-15 14:54:52 | Weblog

マダイのだいちゃんもバンザイしちゃうような透明度でした✨
本日はチェックダイブに入れなかったので、お客様からの情報と過去画像で更新させて頂きますm(__)m

ツバメウオ

ツバメウオも気持ちよさそうに泳いでいましたよ~!

ネアカミノウミウシ

徐々に個体数が減ってきていますが、まだチラホラ見れています👀
色合いが鮮やかなので、見つけるとついつい撮ってしまいます。

フィコカリス・シムランス

シムランスも新たな個体の情報がありました~!
今年は本当に個体数が多いですね!!
まだまだ探せば見つかるかもしれませんね~✨

明日はお昼頃から西風が吹き始める予報です。
少しパシャつきそうですが、終日潜れる予報になっています😆

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ information ★★★

◆2月の冬期休業期間
■2月17日(月)~2月21日(金)

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男性用3個、女性用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな海況になりました~♪

2025-02-15 07:27:44 | Weblog

ちょっと雲が多い天候ながら今後晴れてくる予報の黄金崎公園ビーチ🌞
風弱く波も小さな穏やかな海況に恵まれています♪
今日は安良里ボートも黄金崎公園ビーチも終日のんびり潜れそうですね。
透明度がいい冬の海をめいっぱい楽しんじゃってくださ~い👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼からいい凪~♪明日からの週末が楽しみです!

2025-02-14 16:45:48 | Weblog

-カスザメ-

こちらも久しぶりの登場!
カスザメです!
体長70㎝くらい
最近砂地に痕跡があるのでどこかにいるだろうと探していました!
これから遭遇率上がってくると思いますよ~♪

-ツバメウオ-

前回の寒波でいなくなってしまったミカヅキツバメウオ
でも、今日はいたとの情報が入ってきました!
確認しに行ってみると・・・
どうやら違う個体のようです。
しかも今回はツバメウオっぽい感じ(笑)
しばらく楽しませてくれるといいな~😃

-オオウミウマと真鯛のだいちゃん-

オオウミウマも無事発見!
ミカヅキツバメウオ同様先の寒波で見失っていたのですが別の場所で見つかりました♪
真鯛のだいちゃんも嬉しそうに近寄ってきてくれました~😆

-キタマクラ-

仲良くチュー💗
ではなくキタマクラのオス同士がケンカです。
縄張り争いでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますが、海の中では恋の季節が始っているようです。
もうすぐ春ですねぇ~・・・

【明日の海況予想】
明日は天気も良く風穏やかなダイビング日和に恵まれるでしょう👍
安良里ボートも黄金崎公園ビーチものんびり潜れそうです😃
日曜日の天気は下り坂・・・
でも、引き続き安定した海況となりそうです。
雨が降っても広い施設でのんびり過ごせる黄金崎!
日曜日もおススメで~す😆
後半ちょっとザワつきそうですが終日潜れると思いますよ~♪

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は山中でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、ハナイカ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ INFOMEATION ★★★


◆2月の施設お休み期間
■2月3日月曜日~2月7日金曜日
■2月17日月曜日~2月21日金曜日

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用3個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと波が残っているけどこれからどんどん穏やかな海況になっていくでしょう😃

2025-02-14 07:31:24 | Weblog

ボートポイントはまだ大きな波が来ていますが、
ビーチはかなり落ち着いてきました。
時折胸高くらいの波がきますがパワーはなく朝から潜れそうです。
今後はどんどん穏やかになっていくでしょう😃
週末も安定した海況が続きそうですので是非遊びに来てください!
スタッフ一同お待ちしております👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文句なしのクローズです😭

2025-02-13 07:41:12 | Weblog

ボートもビーチも朝から大荒れ🌊
今日は勇者も潜れないような海況になっています。
でも、明日になれば風は弱まってくる予報です。
明日は朝のうち少し波が残りそうですが、徐々に落ち着いてくれるでしょう。
週末も穏やかな海況が期待できます。
日曜日より土曜日の方が海況良さそうです👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆黄金崎公園ビーチ ハナイカ継続観察中

2025-02-12 16:33:28 | Weblog

夕方に南西の風が・・・

2025021216:22の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

16-17

透明度

15m

今日ものんびり潜ることが出来ましたが、WEB更新している15時ごろから南西の風が強くなってきました。もしかしたら明日は”春一番”になるかもしれません。明日のダイビングは厳しそうです。

ハダカハオコゼは近年は時々観察されていますが、この色はいいですよね~~
目立つし探しやすいし。
今回の南西の風波でどうなるかちょっと心配です。

ハナイカは寒いためなのか、あまり動きがなくジッとしていました。
もう一匹現れた(すぐに見つからなくなっていますが)子とペアになってほしいですね。

ヨスジフエダイ(ベンガルフエダイ??( ´∀` ))
昔は見つかればラッキーな魚だったのに・・・。
冬には数が減ってしまいますが、それでもたくさん越冬し通年見られる普通種になってきています。
水温が16℃から下がらないと伊豆の海の景色もますます変わっていきます。

 

そして
腹が白くない
スジも多いロクセンフエダイ

ボーッと”ヨスジフエダイ沢山いる~~”
と思ってみていてもいいんですけどね~~

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は山中でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、ハナイカ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ INFOMEATION ★★★

◆2月の施設お休み期間
■2月3日月曜日~2月7日金曜日
■2月17日月曜日~2月21日金曜日

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用3個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆の黄金崎公園は今日も静かです。

2025-02-12 07:47:54 | Weblog

今日は楽しく潜れそうですが・・

2025021207:32の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

16-17

透明度

15m

おはようございます。少し雲が多い朝ですねが、黄金崎はベタ凪です。
夕方から明日にかけて南西の風影響で荒れてくるとは思いますが、今日はのんびり楽しめそうです。

 

 

来週2月17日月曜日から21日金曜日まで黄金崎ダイブセンターはお休みです。

2月12日水曜 今日の海況予想

天気 くもり 夜遅く 雨 
降水確率 10→20%
最高気温 13℃
風向き 東 後 南西
波高 1.5→2.5m
透明度 15m
水温 16-17℃
潮回 大潮
満潮 06:12
干潮 11:29

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想通り昼から穏やか~♪のんびり潜れました~😃

2025-02-11 15:38:55 | Weblog

-ツバメウオ-

寒波到来以降姿が見えなくなったミカヅキツバメウオですが、、、
別の場所にはしっかりツバメウオがペアでいてくれています。
ゴロタエリアなので場所が分かりにくいんですが、ずっと同じ場所にいるので今後も楽しめそうです😃

-ハナイカ-

大注目のハナイカは今日も健在!
日に日に体色が黒くなっていくように思います(笑)
弱っている訳ではなく、みんなが距離を取って観察してくれているからだと思います。
歩いている時はめっちゃカラフルになりますよ~👍

-ハダカハオコゼ-

こちらも人気のピンク色のハダカハオコゼ!
今日はとっても撮りやすい場所にいてくれました。
真横からしっかり撮れたの初めてかもしれない・・・

-ハナゴイ-

久しぶりに小さなハナゴイを見つけました♪
でも、こんな真冬にこの大きさの出るのなんか変(笑)
体長2.5㎝
ハナゴイにしては臆病で近寄るとすぐに岩陰に隠れてしまします。

-メガネウオ-

今日の最後はメガネウオ~♪
昨日と同じ場所にいてくれました。
この時期のメガネウオは2~3日ジッとしている事が多いので明日も期待できそうです👍
昨日はワイドな画像だったので、今日はアップで!😆

【明日の海況予想】
明日は午前中がベタ凪に恵まれそうですね。
午後遅くなると南西風が強まる予報ですが、この風向きなら黄金崎は大丈夫でしょう😃
後半ちょっとザワつきそうですが終日潜れると思いますよ~♪

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

◆2月の施設お休み期間
■2月3日月曜日~2月7日金曜日
■2月17日月曜日~2月21日金曜日

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用3個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする