昨日まではちょっと白っぽかった透明度が今日になって劇的回復~♪
すっかりクリアになって20m↑見えています。
波も静かだしのんびり気持ち良く潜れた今日の黄金崎でした。(^^)
水温:17~18℃
透明度:20~25m
黄金崎水中生物情報~!!!
透明度が良いのでヒラメも気持ち良さそうですね。(^^)
こんな日は水底に出来た砂紋を眺めながらのんびり潜るのが好きです。。。
そして人気のメガネウオも登場~!
どこにいるか分かりますか~???
ここで~す♪
こっこ、ここ~!!!
隠れ上手なメガネウオですが、
最近は遭遇率が上がってきていますので是非探し出してくださいね。
今シーズン、黄金崎の水中ではオレンジが流行しているようです。。。(笑)
まずはオレンジ色のイロカエルアンコウ。
今日は撮りやすい位置にいてくれました。(^^)
続いてはオレンジ色のベニカエルアンコウ。
極小サイズで探し出すのに一苦労です。
オレンジ色の縞模様が印象的なのがベニワモンヤドカリ。
比較手に浅い所に住んでいます。
岩陰が好きなのはいオキナワベニハゼ。
最近また多く見かけるようになりました。
ウミウシカクレエビもオレンジ色~!
昨日見つけたのはトラフナマコに住んでいる個体。。。↓
そして・・・
今日新たにもう1匹発見しました~♪
こちらはアカオニナマコに住んでいる個体です。(^^)
ハワイトラギスもオレンジ色~。
今日はガイドロープの下から顔だけ出していました~。
変な顔。(^^)
モンハナシャコも体毛はオレンジ色~。
触角鱗片はふさふさのファーみたいで暖かそうですね。(^^)
今日の最後はオレンジ色とは全く関係ないネジリンボウ~♪
今日は何か所かから出ていましたが、プレッシャーを感じるとすぐに巣穴に逃げ込んじゃいます。
水温が下がってきてちょっと神経質になっているかな?(^^)
他にはマツカサウオ・ニシキフウライウオ・ガラスハゼなどが確認できました。
ここにきて透明度が最高潮~♪
ただただ潜っているだけで幸せな気分になれます。
伊豆の海の冬はこれだから止められませんね。
潜ったことのない方は是非チャレンジしてみてくださ~い!
スタッフ一同お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当:たけ
☆★☆黄金崎冬季休業のお知らせ☆★☆
2019/2/25(月)~3/1(金)の期間で、黄金崎ダイブセンターは休業させて頂きます。
詳しくはこちらから!→冬季休業のお知らせ
この期間の他にも、ガイドダイビングがお受けできない期間もございますので、ご予約の際にはご確認をお願い致します。
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
☆★☆冬季限定!大人気♪鍋焼きうどん販売中~!☆★☆
宇久須の人気店!やぶ誠さんの鍋焼きうどんが黄金崎で食べられちゃいます\(^o^)/
あっつあっつの鍋焼きうどんをグツグツ煮込みながら食べる。。。ダイビングで冷えた身体に染みわたります。
1日10食の限定メニュー!!みなさまお見逃しなく~!!!
11月~4月の冬季限定メニューです!ご予約はお早めに♪
詳しくはこちらから→やぶ誠さんの激ウマ!特製鍋焼きうどん♪
☆★☆エキジット時間が冬季時間となっています☆★☆
最終エキジット時間が15:30です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
☆★☆お得なポイントカードが好評です♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます