西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

6日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-05-06 07:17:37 | Weblog

5月6日(日)【本日 OPEN♪】

GW最終日!

やっと黄金崎らしい穏やかな海になりました~♪

連休最後までガッツリ海を楽しんじゃいましょ~う\(^o^)/

https://arari.co.jp/2018/05/06/post-11688/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月5日(土) 西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2018-05-05 16:14:03 | Weblog

天気良好♪
ぽっかぽかの陽気で日向は気持ち良い(^^)
最高の週末になりました~

引き続き西風が吹き続け海はばちゃついた海況。
でもでも、さほど荒れることなく、西側からのエントリーが可能な程度でした~

GW特別企画♬
サンドダラーを探せ!!結果発表!!

GWの後半に開催となりました「Gold Rush!!」
開催期間中は西風の影響が出てしまいましたが、たくさんの方のご参加をいただきました(^^)
ありがとうございました。

それでは、気になる結果を発表いたします。

第1位!!!
興津様・遠山様チーム・・・サイズ 81mm

第2位!!
興津様・遠山様チーム・・・サイズ 85mm

第3位!
UIDK様・・・サイズ 87mm

第4位
本橋様・・・サイズ 104mm

第5位
UIDK様・・・サイズ 106mm

第6位
大井様・・・サイズ 110mm

以下は省略とさせて頂きます。

優勝された興津様・遠山様チームには優勝賞金の3万円が贈られました(^^)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのサンドダラー優勝者の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

第2位~6位までの皆様へは後日、商品の発想をいたしますのでお楽しみに!!

優勝されました興津様・遠山様はログ用にセトミノカサゴとメガネウオの画像をご提供いただきました。
ご提供いただきましたお二方はHPやブログの更新をされているとのことでしたのでご紹介させて頂きます♪
興津様→DIVE TEAM 7S
遠山様→蒼海ノ帰

皆さま覗いてみてくださいね( ^)o(^ )

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

ハナオコゼ

西風が吹くと流れ藻に乗ってやってくる~
大きさが7cmほどの大きなサイズのハナオコゼが発見されました(^^)
今季初登場です♪
しかも、着底しているバージョンはレア!!
定着・・・してくれるかなぁ。

情報の提供は浜松市からお越しのダイビングショップ「アースダイバーズ」中川様よりいただきました。
いつもありがとうございます。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのハナオコゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

セトミノカサゴ

久々に登場なのがセトミノカサゴ♬
しかも、黄金崎ではかなり珍しい小さめな個体で4cmほど!!
しばらく楽しませてくれるといいな(^^)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのセトミノカサゴの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

メガネウオ

砂地に潜むこわ~い顔!!
ハンターのメガネウオの発見報告も入りました(≧◇≦)
隠れている姿がまたなかなかホラーです。。。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのメガネウオの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サンゴタツ

なが~く楽しませてくれているサンゴタツ♪
徐々に個体数が増えてきて、現在は4個体になりました~
サンゴタツが増殖中( ゚Д゚)
まだまだ増えちゃうかも~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのサンゴタツの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ガラスハゼ

水の動きで、住処がぶんぶんと動いていましたが、な~んも感じてない様子(^^;
根元の方が揺れが少なそうなのに、先端にいつもいるのは何かあるのかな??
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのガラスハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オキナワベニハゼ

岩陰でじ~っとしてくれていたオキナワベニハゼ~
今日は姿が見れたのは1個体のみ。
他の子たちは巣穴でお休み中だったみたいです。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオキナワベニハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカの卵

すくすくと成長中のコウイカの卵♪
卵の中が少し狭そうですね(;^ω^)
そろそろハッチアウトも近いのかな~
その瞬間が楽しみですね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ナガレモエビ

海藻に紛れてじ~っと隠れていたナガレモエビ。
底揺れが少し居心地悪かったのかあっちこっちに動き回っていました。
それにしても、海藻にうまく隠れている時は、かなりの擬態のうまさです!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのナガレモエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ここからはウミウシをご紹介♪

アオウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのアオウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

シロウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのシロウミウシ画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イバラウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイバラウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒロウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒロウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミノウミウシ亜目の1種

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミノウミウシ亜目1種のす。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミレニアムマツカサウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミレニアムマツカサウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コトヒメウミウシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコトヒメウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

クロヘリアメフラシ

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのクロヘリアメフラシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

などなど、様々なウミウシ達が確認できました~

明日はやっと西風が弱まってくれそうです。
若干波があり、午後から少し強まりそうですが、さほど影響はなさそうです。
のんびりと楽しむには早め早めが良さそうです!
GWの最終日、思いっきり楽しんじゃいましょう♪

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

サンセット&ナイトダイビング解禁!!
いよいよサンセット&ナイトダイビングが解禁となります!
日中には見ることが出来ない、生物の姿や生態観察ができますよ♪
黄金崎では期間限定でのサンセット&ナイトダイビング解禁となりますのでお見逃しなく(^O^)/

開催期間
5月15日~9月14日までの
毎週土曜日のみ

特別開催
7月15日(日)

詳しくはこちら→サンセット&ナイトダイビング解禁!

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

 

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-05-05 07:24:31 | Weblog

5月5日(土)【本日 潜水注意】

朝のうちはパシャついている程度の海ですが、これからまた風が強まり波が上がってきそうです。

昼までには潜水注意となりそうなので、本日は潜水注意とさせて頂きます。

ボートは終日クローズとなります。

https://arari.co.jp/2018/05/05/post-11657/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月4日(金) 西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2018-05-04 15:47:40 | Weblog

びゅんびゅんびゅん・・・
ず~っと西風が吹き続けていて、海はうねりが入ってきていました。
全体的に底揺れもあり透明度は4~6mほど。。。
ですが、水温がアップ!
全体的に19℃ほどあり、快適快適♪
このくらいになると、水中での寒さもかなり感じなくなりますね(^^)

ゴールデンウィーク特別企画!!
サンドダラーを探せ(^^)
たくさんの参加をいただいております♪
豪華賞品は誰の手に??
明日がラストの開催となります。
皆さんの挑戦をお待ちしております( *´艸`)

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

ホウボウの幼魚

久々に遭遇♪
ホウボウの幼魚と出会えました~
揺れに耐えれなかったのか、ずっと動き回っていました。
早く落ち着いた海況になってよ~って声が聞こえてきそうでした。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのホウボウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒレナガカサゴ

似たような姿のヒレナガカサゴ♪
今日はさらに1個体が増え、全体で3個体が確認できました。
今年は当たり年なのかな??
これからもっと増えていってくれたりして(^^)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒレナガカサゴの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サカタザメ

砂地には砂の中にひっそりと隠れたサカタザメがいました♪
大きさが1mほどのビックサイズ!!
いきなり目が合って少しドキドキしちゃいました~
18-05-04sakatazame

ミサキコウイカ

グループで仲良く編隊を組んでいたちびっこ達♪
動きのシンクロ率がすごい(≧◇≦)
見ていて面白いですよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ケンサキイカの卵

先日発見したケンサキイカの卵ですが、また新たな卵が産み付けられていました!
中の粒々はまだイカの姿にもなっておらず♪
これからの成長が楽しみですね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのケンサキイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ゴマフビロードウミウシ

大人気のゴマフビロードウミウシ♪
まるでぬいぐるみのような見た目が可愛すぎます(^O^)/
午前中はペアで見れていましたが、午後には単体に・・・
相方ちゃんは何処へ。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのゴマフビロードウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イバラウミウシ

お気に入りのカイメンで引き続き確認できているイバラウミウシ♪
今日も、大・中・小の3個体が楽しめました!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイバラウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

クロコソデウミウシ

もしゃもしゃの海藻の中には数個体の姿が楽しめています!
少しですが卵も産み付けられています。
カラフルで可愛い個体です。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのクロコソデウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オルトマンワラエビ

手長脚長の綺麗なエビ♪
住処がゆ~らゆらとしていてゆりかご状態でした(^^)
揺られながら少し気持ち良さそうでした。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオルトマンワラエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にもオキナワベニハゼサンゴタツカスザメイワシの大群などが楽しめました♪

本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

サンセット&ナイトダイビング解禁!!
いよいよサンセット&ナイトダイビングが解禁となります!
日中には見ることが出来ない、生物の姿や生態観察ができますよ♪
黄金崎では期間限定でのサンセット&ナイトダイビング解禁となりますのでお見逃しなく(^O^)/

開催期間
5月15日~9月14日までの
毎週土曜日のみ

特別開催
7月15日(日)

詳しくはこちら→サンセット&ナイトダイビング解禁!

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

GW!GOLD RUSH!! 5月3日(木)~5日(土)
GW限定!黄金崎はゴールドラッシュ!!
~サンドダラーを掘り当てろ!~
最大懸賞10万円!!

詳しくはこちらから→GOLD RUSH!!

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-05-04 07:16:36 | Weblog

5月4日(金)【本日 潜水注意!】

昨日よりは落ち着いてきた海!

でも、まだ波がザブザブしている為、本日は潜水注意となります。

東側のスロープの方がエントリーしやすい感じですよ~(^^)


https://arari.co.jp/2018/05/04/post-11633/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月3日 西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2018-05-03 16:21:29 | Weblog

GW後半!まさかのクローズスタート( ノД`)シクシク…

でも、時間の経過とともに徐々に海は落ち着いていきました。

海:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日は今日よりは落ち着いてきそうですが、、、引き続き西風予報です。

お越しの際は念のため海況確認の連絡をお願いします。

 

そんなクローズの今日は、事務作業&陸作業DAYでした~!

マイちゃんも慣れないパソコンの打ち込み作業に追われていました( ゚Д゚)

マイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

本日のログ担当は前田でした~(^O^)/

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

サンセット&ナイトダイビング解禁!!
いよいよサンセット&ナイトダイビングが解禁となります!
日中には見ることが出来ない、生物の姿や生態観察ができますよ♪
黄金崎では期間限定でのサンセット&ナイトダイビング解禁となりますのでお見逃しなく(^O^)/

開催期間
5月15日~9月14日までの
毎週土曜日のみ

特別開催
7月15日(日)

詳しくはこちら→サンセット&ナイトダイビング解禁!

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

GW!GOLD RUSH!! 5月3日(木)~5日(土)
GW限定!黄金崎はゴールドラッシュ!!
~サンドダラーを掘り当てろ!~
最大懸賞10万円!!

詳しくはこちらから→GOLD RUSH!!

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-05-03 07:16:56 | Weblog

5月3日(木)【本日 CLOSE】

昨晩から吹き始めた風。

今朝も弱まることはなく、荒れ模様の海となりました。

大きな波が打ち寄せてきている為、本日はクローズとさせて頂きます( ノД`)シクシク…

https://arari.co.jp/2018/05/03/post-11619/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月2日(水) 西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2018-05-02 17:27:07 | Weblog

終日べったべた♪
天気はパッとしませんでしたが、終日の~んびりと楽しめましたよ~

水温が温かく、人によっては19℃あったよ~!!なんて人も(^^)
透明度は若干、春色が出ましたが6~8mほど♫
快適な水中世界が広がっていました!

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

今日はじ~っくりとウミウシ探しをしてみました♪
黄金崎はあまりウミウシのイメージが少ないですが、探すと意外にいるもんなんですよ~

ゴマフビロードウミウシ

もふもふっとした肌質でまるでぬいぐるみのよう♪
人気のゴマちゃんが引き続き楽しめました!
今日はペアで仲良くすごしていましたよ~
同じ種なのに見た目がこんなに違うのって面白いですね(*’ω’*)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのゴマフビロードウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イバラウミウシ

3個体一緒♪
こんな風に見ると家族そろっての記念撮影みたいですね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイバラウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コトヒメウミウシ

超ちっちゃなコトヒメウミウシ。
遠目で見ると、砂のかけらが海藻に乗っかっているようなくらいのサイズ感でした♪
小っちゃいけど、体色が綺麗な白色なので、意外と目立つかも~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコトヒメウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

クロコソデウミウシ

お気に入りの場所で、長いこと楽しめています♪
今年は個体数が多く、周辺では数個体が確認できています。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのクロコソデウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ロマノータス属の1種

少し地味子ちゃんな個体(^^;
先日はこのピンク色バージョンが見れていたんですよ~
また、見れたらいいなぁ♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのロマノータス属の1種の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オショロウミウシの仲間??

ロマノータスの近くのガヤには小さなウミウシが居ついていました~
水中で見た時は頭の向きが右側だと思って見ていたのですが、写真で確認してみたところ実は左側が頭でした(;’∀’)
かなりピンボケの仕上がりで個体の識別も難しくなってしまいましたが・・・
とりあえず・・・証拠写真程度に。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオショロウミウシの仲間の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒメクロモウミウシ

最近多く確認できているヒメクロモウミウシ♪
白と黒の柄がとってもかっこよいですね!
画像の中にある緑色の海藻を好んでいるので、海藻を見かけたら探してみてください♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒメクロモウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

アズキウミウシ

砂地をの~んびり移動中♪
美味しいエサでも落ちているのかな~
何かをずっと食べている感じですね(^^♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのアズキウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミドリアマモウミウシ

超極小サイズのミドリアマモウミウシ♪
ちっちゃくて目に付きにくい個体ですが、住み着いている場所が特定し易いので探しやすい個体のひとつです。
ミルをじっくりと見てみると隠れている子に気付けるかも!!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミドリアマモウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヤマドリ

岩肌には大きなヤマドリのオスが隠れていました~
ヤマドリと言えば、再来週からサンセット・ナイトダイビングが解禁になります♪
今年は産卵のシーンが見れるのか!!
期待したいですね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヤマドリの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒメギンポ

婚姻色が綺麗に出ているヒメギンポのカップル♫
産卵の行動も楽しめていますよ~
そろそろ最終になると思いますので、気になる方は是非見に来てくださいね♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒメギンポの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカ

産卵中のコウイカのメス♪
すぐ近くでは、オスがメスの取り合いで激しくバトルしていました(^^;
そんなのは全く気にせず一生懸命産卵!
きっと強いオスが相方なんだろうなぁ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカの卵

産み付けられている卵はすくすくと成長中(*^_^*)
中の赤ちゃんの姿もしっかりと確認できます。
ここまで来たらハッチアウトも間近!!
その瞬間に立ち会ってみたいなぁ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒレナガカサゴ

くりっとした目が可愛らしいヒレナガカサゴ(^^♪
現在2個体が確認されていて、どちらもずっと定位置で楽しめています。
でも、どちらもおとなしいのかいつもヒレを閉じています。
ピーンと立ったヒレがまた可愛いのにな・・・
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒレナガカサゴの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にもオキナワベニハゼサンゴタツガラスハゼビシャモンエビなども楽しめました。

明日は天気も海況も下り坂・・・
お越しの際は海況の確認をお願いいたします。

本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

GW!GOLD RUSH!! 5月3日(木)~5日(土)
GW限定!黄金崎はゴールドラッシュ!!
~サンドダラーを掘り当てろ!~
最大懸賞10万円!!

詳しくはこちらから→GOLD RUSH!!

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(水) 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-05-02 07:09:18 | Weblog

 

【本日OPEN】
おはようございます!
うっすらと雲に覆われた朝です。
日中は大きな崩れもなく天気はこの状態を保ってくれそうです。

海はベタ凪♪
今日は終日、ビーチとボート共にの~んびりと楽しめそうです♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月1日 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-05-01 16:34:18 | Weblog

今日も海はベタナギ、初夏の日差しが気持ちいい一日で、透明度も8~10m・水温18と良いまずまずのコンディションでした。エースのネジリンボウペアやゴマフビロードなどマクロでじっくり楽しめました。

ネジリンボウがペアでホバーリング

この時期の黄金崎の人気はペアのネジリンボウ
伊豆半島 西伊豆黄金崎公園 ダイビングで見られるネジリンボウペア
静かに近づけは目の前でホバーリングしてくれます。2匹で良いカット撮ろうと思うと、じっくり粘りたいですね。それにしても人を恐れぬ大胆さがいいです。

ニシキハゼがもりもり捕食中

少し地味ですが
ニシキハゼが今年は大発生しています。まだまだ若魚ですがあちらこちらでホバーリングしたり、顔を砂に突っ込んでせっせと餌を食べています。ハゼの中では大型種で大人になると「ニシキ」の名前に恥じない綺麗なハゼです。
18-05-01nisikihaze_D2_8361

18-05-01nishikihaze_D2_8362

タツノオトシゴと区別できなくてもいいけど・・

黄金崎公園は、この時期にサンゴタツやタツノイトコがよく見られます。夏になるといなくなるでの見るなら今のうちが良いです。タツノイトコは伸びたタツノオトシゴみたい。モジャモジャや濃い色などバリエーションが様々。

18-05-01tatunoikoto_D2_8387

サンゴタツは口が短いタツノオトシゴ(笑)
この時期に数が多いのは産卵のためだと思います。
下の個体は裏から見るとお腹がふくらんでいます。もうすぐ産卵です。

18-05-01sanngotatu_D2_8375

 

18-05-01sangotatu_D2_8371

純白なメイタガレイの幼魚

砂地にポツンと落ちているような真っ白なメイタガレイの幼魚。これが地味で美味しそうなカレイになるんだから不思議です。

伊豆半島西伊豆黄金崎公園 ダイビングで見られるメイタガレイ幼魚

 

美味しさそうなイネゴチ

これ以上大きくならないと言えるほど大きなイネゴチ、体長70センチ大物です。
顔が面白い~口空いてますよ~~

18-05-01inegochi_D2_8417

クロコソデはよく見ると黄色の模様が微妙に綺麗

見やすいところで比較的大きなサイズになっています。バリバリ?とコケムシを食べています。

白いゴマフビロードウミウシだけじゃなかった

大きくて白くムクムクしたゴマフビロードウミウシを撮って、チェックしていたら、触覚が腹のあたりにもう一本?!
顔の前にもひらひら二次鰓!!
拡大してみたらオレンジがもう一匹いました。
白だけと思い込んでいたので残念

伊豆半島西伊豆 黄金崎公園 ダイビングで見られるゴマフビロードウミウシ

本日のログ担当は山中でした!

☆★☆GW中根合駐車場のご利用について☆★☆

GW中下記の日程で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となります。

  5/3(木)~  5/6(日)

ダイバーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

水中アスレチックOPEN!!
昨年好評だった水中アスレチック!今年もやっちゃいます(^^)/去年より難易度がアップしちゃうかも?ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

GW!GOLD RUSH!! 5月3日(木)~5日(土)
GW限定!黄金崎はゴールドラッシュ!!
~サンドダラーを掘り当てろ!~
最大懸賞10万円!!

詳しくはこちらから→GOLD RUSH!!

☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする