西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

まだザワついているけど潜れそうです👍

2024-03-21 07:38:05 | Weblog

昨日は強い風と時々冷たい雨。。。
夕方には霙(みぞれ)も降りました😲
もちろん海も波が高い状態でした。

昨日に比べればかなり波は小さくなっているもののまだザワついています。
これ以上悪くなることはなさそうですが今日は終日揺られながらのダイビングになりそうです。

 

今朝3月21日(木)の海況情報

天気 晴れ時々くもり
降水確率 0%
最高気温 12℃
風向き 西
波高 3→2.5m
透明度 10~15m
水温 16~17℃
潮回 中潮
満潮 14:57
干潮 09:51
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日☆予報通りの海況に。。明日はイケそうです👍!!

2024-03-20 12:47:00 | Weblog

オオウミウマ

現在ビーチでは3個体登場中~
時化にも耐えて頑張ってくれてます!!是非コンプリートしてみてください😊

ヒメアゴアマダイ

なかなか近づかせてくれないジョーフィッシュですが、今日はご機嫌な様子
引っ込んでもまた出てきてくれますので、根気強く粘ってみてくださいね

コクテンベンケイハゼ

尾びれの付け根の黒模様がトレードマークのコクテンベンケイハゼ
ペアで確認できています。なかなか撮影には手強いですが、リクエストしてみてください!!

コモンウミウシ

水温16℃台でウミウシも種類が増えてきたような。。
ケーソンやロープをじっくり探してみてくださいね

ネアカミノウミウシ

こちらもファンの多いネアカミノウミウシ
よ~くみるとほんと繊細な模様ですね

----------------------------------------------------------------
明日は少し風もおさまりそうなので、潜水可能でしょう。
少し波が残る可能性もありますので、念のため朝一の海況確認をお願いします。

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は和穂でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!


大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^)
11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。
海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください!
なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。


※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。
※ご注文は前日17:00までにお願いします!
※木曜日は定休日のためご注文いただけません


◆麦茶のサービス再開してます!
コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。
マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はイケるけど午後からは強風予報!遅くなればなるほど海況が悪化します😖

2024-03-20 07:38:57 | Weblog

朝のうちは普通に潜れる海況ながら、今後は風が強まる予報の今日の黄金崎公園ビーチ。
午後からは強風の予報でどんどん波が高くなってきます。
講習、初心者、体験ダイビングには厳しいコンディションになるでしょう。
海況が急変する事もあるのでご注意ください。
潜るなら午前中に!

今朝3月20日(水)の海況情報

天気 くもり時々晴れ
降水確率 30→20%
最高気温 14℃
風向き 西
波高 2→5m
透明度 10~20m
水温 16~17℃
潮回 若潮
満潮 13:39
干潮 09:24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスザメ、チャシボリ、メガネウオ~♪透明度UPでいい感じ~😆

2024-03-19 14:29:34 | Weblog

メガネウオ

久しぶりの登場で~す! みんな大好きメガネウオ👓🐟
最近エサになるクロサギが多くなってきたのでいるだろうと思って探していたのですがなかなか発見には至りませんでした。
これから増えてくるといいな~😃

カスザメ

同じくクロサギをエサにしていると思われるカスザメも登場!
透明度の良い砂地の水底でジッとしていました。
この調子で遭遇率が上がってくると嬉しいですね。

チャシボリガイ

そしてこちらも久しぶりの登場です。
チャシボリガイ!!!
コンシボリガイの黄色バージョンかと思っていたら名前が付いちゃったようですね。
コンシボリガイは砂地でたまに出会いますが、チャシボリガイはゴロタエリアの浅場です。

オオウミウマ

昨日2個体になったと報告したオオウミウマですが、
ちゃんといてくれました(笑)
画像の個体が3匹の中でも一番綺麗な個体です。
もちろん今日は3個体ともに確認できていますよ~😃

 

クロヘリアメフラシ

今日の最後もウミウシから~
クロヘリアメフラシのちびっ子です。
体長5㎜くらい ゴミかと思ったらアメフラシでした(笑)

--------------------------------------------------

明日は西風が強めに吹く予報となっております。
黄金崎の海が荒る風です。
東側スロープを使えば入れるとは思うのですが、かなり波が立ちそうです。
来店予定の方は明朝SNSや電話にて海況の確認をお願いいたします。
電話は朝7時から通じます。
よろしくお願いいたします。

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~! また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~ ★☆お知らせ

☆★ ◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!

大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^) 11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。 海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください! なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。

※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。 ※ご注文は前日17:00までにお願いします! ※木曜日は定休日のためご注文いただけません

◆麦茶のサービス再開してます!

コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。

マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間 8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間 7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
 
◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30 夏時間
 
(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00
 
◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとパチャついた海況ながら徐々に落ち着いていくでしょう😃

2024-03-19 07:34:59 | Weblog

雨の心配はなさそうだけど、今日は1日曇り空が続く黄金崎公園ビーチです。
海は予想よりパチャついてはいますが、西側スロープからも簡単に出入りできる海況。
風向きも良く徐々に静かな海になっていくでしょう👍
安良里ボートもちょっと揺れてはいますが出港できそうです。

今日も張り切って潜ってきま~す😆

今朝3月19日(火)の海況情報

天気 くもり
降水確率 0→10%
最高気温 14℃
風向き
波高 1.5m
透明度 8~12m
水温 16~17℃
潮回 長潮
満潮 10:15
干潮 08:01
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鯛のだいちゃんは産休に入った模様です。。。

2024-03-18 13:27:43 | Weblog

スナダコ

日中は巣穴に隠れていることが多いタコの仲間たちですが、
今日は散歩中の個体に遭遇!
ヤドカリの真似をしているのでしょうか?
胴体を尖らせゆっくり動いていました。
どうやらスナダコのようですね😃

フタイロサンゴハゼ

水温が下がってきても頑張ってくれている南方種。
フタイロサンゴハゼ
他のサンゴではほとんど見なくなっちゃったんですが、呱々のサンゴにはまだ4~5匹住み着いています。

オオウミウマ

人気のオオウミウマ
3個体いたんですが、1匹行方不明中、、、
近くに隠れていると思いますので明日探しに行ってこようと思っています。

ウミエラカニダマシ

ヤナギウミエラに隠れているのはウミエラカニダマシ
ふわふわに包まれてめっちゃ気持ち良さそうでした。
最近は大き目のヤナギウミエラで見ることが多いです。

ムチカラマツエビ

16mケーソンに生えている短いムチカラマツにずっと住み着いているムチカラマツエビ
体長1㎝のちびっ子です。
いつもいてくれるからちょっとずつ大きくなっていくのを観察しています😃

ネアカミノウミウシ

今日の最後もウミウシから~
ネアカミノウミウシです。
2匹並んでいてくれました。
以前はゴロタでよく見ていましたが最近はケーソンに登場しています。
ムチカラマツエビと一緒の16mケーソンでよく見かけますよ~

--------------------------------------------------
明日は雲の多い天候になりそうですが、
風は弱まり穏やかな海況になるでしょう。
のんびり潜れそうですよ。

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!


大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^)
11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。
海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください!
なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。


※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。
※ご注文は前日17:00までにお願いします!
※木曜日は定休日のためご注文いただけません


◆麦茶のサービス再開してます!
コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。
マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイとざわざわしています。大きくは崩れないけど今日はザワついた海況が続きそうです。

2024-03-18 07:35:12 | Weblog

ちょっと波のある今日の黄金崎公園ビーチ。
西側スロープからもエントリー可能ですが時々大き目の波が入ってきます。
東側スロープなら波を気にすることなく入れそうでな状態です。
風は弱くても沖が吹いているようですね。
今日はザワついた海況が続きそうです。

今朝3月18日(月)の海況情報

天気 晴れ
降水確率 0%
最高気温 17℃
風向き 西
波高 3→2.5m
透明度 8~12m
水温 16~17℃
潮回 小潮
満潮 08:50
干潮 18:07
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりザワザワな海に・・・

2024-03-17 12:53:36 | Weblog

今日の海は予報どおり、朝一は静かでしたが9時過ぎから風が吹き始めて、昼ころには沖に白波が目立つようになってきました。

 

ハダカハオコゼは定位置でがんばっています。

あまり動かないということはエサが豊富なんでしょうね。

 

ハダカハオコゼのすぐ隣にいるのがちいさなマツカサウオ。

小さいと可愛いですよね。

 

そして、深場にいる方のオオウミウマに会ってきました。

これも昨日と同じ場所で静かに休息中(?)でした。

 

今、個人的にイチオシなのがケーソンについているヒメホウキムシです。

慣れないカメラだったので今一つの出来ですが、ふわふわした感じが好きです。

明日も西寄りの風が吹く予報です。
またザワついた海になりそうですね・・・。


それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はあからでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
クマドリカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!


大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^)
11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。
海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください!
なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。


※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。
※ご注文は前日17:00までにお願いします!
※木曜日は定休日のためご注文いただけません


◆麦茶のサービス再開してます!
コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。
マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気☀ダイビング日和~!!明日は気になる海況になりそう。。

2024-03-16 14:30:00 | Weblog

オオウミウマ

なんとも隠れ上手なオオウミウマ達
居る日と居ない日があるのか?それとも私には見えないだけなのか。。
ともあれ今日は2個体確認できてます。

クマドリカエルアンコウ

今日も健在!!ホッと一安心です。
場所の移動はあるものの、この子は時化にも耐えて居てくれています。
ほんとにありがたい~😍

ハダカハオコゼ

奥の奥に入ってますが、同じ場所で元気なハダカハオコゼ
近い場所で登場してますので、ぜひ探してみてください。

ウミエラカニダマシ

ウミエラが出ているとついつい探したくなるウミエラカニダマシ
透き通るような艶のあるボディいの白さが、羨ましい限り。。
是非リクエストしてみてください。

--------------------------------------------------
明日は西寄りの風が強くなる時間帯があります。
ご利用の際は念のため朝一の海況情報をご確認ください。
お電話は7時より繋がります。

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は和穂でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、マダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆冬季限定「なべ焼きうどん」販売開始!


大人気!冬季限定鍋焼きうどん&味噌煮込みうどん(¥1,400税込)の販売が開始されました(^^)
11月1日~4月25日までの期間限定♪1日10食限定♪西伊豆地区の人気そば店「やぶ誠」さんからご提供いただいております。
海上がりに食べる、あつあつのなべ焼きうどんは最高に贅沢な一品♪是非一度、ご賞味ください!
なべ焼きうどんは黄金崎公園ビーチでのみの提供となります。


※鍋焼きうどん→5食と味噌煮込みうどん→5食。限定10食のご注文が可能となっております。
※ご注文は前日17:00までにお願いします!
※木曜日は定休日のためご注文いただけません


◆麦茶のサービス再開してます!
コロナウィルス感染症の影響で中止していた、黄金崎休憩施設での麦茶のサービスを再開しました。
マイカップのご持参にご協力をお願いいたします!!

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8;00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は波あり黄金崎。ウネリが入っています😖

2024-03-13 07:34:22 | Weblog

黄金崎方面、風は静かなのですがウネリが入っています。
天気もいいのになかなかハードなコンディションです。

東側スロープを使えば入れそうなのでクローズする事はないと思いますが、
体験、講習、初級者のいるチームには厳しい海況です。

今朝3月13日(水)の海況情報

天気 晴れ時々くもり
降水確率 10→0%
最高気温 16℃
風向き 西
波高 4→3m
透明度 15~20m
水温 16~17℃
潮回 中潮
満潮 06:54
干潮 13:06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする