画像はアップしなかったですが、ある木質建材商社さんからレッドパインフローリングの
オスモカラー塗装仕上げを請けました。
商品が届いてビックリ、ホームセンターて売られている北欧産のフローリングで
ビニール梱包は破れて中身が見え、届けてくれた運送業者さんも関係ないのに平謝り。
4メートル材で10ケース全て開梱して商品チェックをしたところ、オザネの割れ、メザネ部分の節欠け等々
私なら絶対に扱わないグレードの商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/6b8b811813ba63bde40407b6297d3b5b.jpg)
《写真はその商品ではありません》
私も黙って塗装すれば良いのですが、発注元に商品の不具合を電話で伝えたところ「パインは安いからそんな物で、
今まで文句言われた事ないから大丈夫」と悲しい事を言われました。
一度請けた仕事は断れません、私の判断で選別して1ケース余分に送ってもらい、不具合のある物と交換して
塗装仕上げ仕事を行い、指定された業者さんに発送しました。
北欧パインが悪いのではありません「安くしないと売れない」と考え価格を下げる為に低品質の材を使っている事が
無垢建材の信頼を無くしていると思います。高品質な北欧パイン内装建材は日本にもたくさん入っています。
無垢材の内装建材は値段だけで判断しないほうが良いですよ。