あなたって
ご覧いただいている
読者の皆様ではございませんよ。
当ブログ管理人の自分に対して発した言葉だからね、
昨日は、この話題で前座噺のつもりが
一気に続いてしまったので
ここから、一昨日の続き。
電話ですよ、家電。
休みの日や平日の夜。
ちゃんとナンバー表示されてるので出る。
すると
最近は
たいてい
光インターネットのことか
電気料金値下げのことか
そのどちらかについてが多いのだけれども
皆様のお宅はどうでしょう?
で
まあ番号が表示されているので
もちろん
声の感じもいいし、
話し方も強くはないのだけど
うーーーーーーーん、
自分の理解が皆さんと違っているのか
というより
時代が進みすぎているのか?
なんか
はあはあ
って聞いていると
いつの間にか
契約!
みたいな感じになるんだよね。
おいおいおいおい、
新聞の勧誘だって
ちゃんと玄関まで来て対面で話しているのに
なんで
毎日お世話になっている
電気関係のことを
電話一本で代える?
なんか
この仕組みがよくわからないんですよね。
家計のこと聞いてくるし
電気料金少しでもお安いほうがいいですよね!
って
電気料金がいくらかっていうのも見ないし
このPCだって
今ついているライトだって
スマホとかの充電だって
もうじき色々な暖房だって
お世話になっています、本当にありがとうございます!
って感じだけど
契約をしたいのなら家に来てください!
って思うよ。
大体
今すでに契約しているのを
そっちに断りもしないで
明日から、こっちと契約しましょうねって
手続きはこちらでしときますからって
なんか
感覚的に変というか
受け入れにくい。
自分が変なのかなあ。
で
パターンは
エコキュートの導入とガスを電気にって感じだよね。
まあ
ガスはプロパンのままでもいいらしいけど。
っていうか
絶対に直火だよ
まあ
それはそれとして
もう
こういう電話って
向こうの方もお仕事だから
こっちが興味ないです!って言う間をあたえずに
すごいスピードで話すか
それを伝えても
おかまいなしで話し続けるか
なんかね
一生懸命に働いている方に向かって
いらねえ!って強い声で言うのもなあ
って
しばらく聞いている
で
流れるような説明が終わった時に
もう一度
何回も言っているけど、興味ないんですけど
って伝えると
お徳の方がいいですよね
あのね、ワープロ君、これじゃあね、吉原に行っているわけじゃないんだから
気を取り直して
お得の方がいいんじゃないですか って畳みかけてくる
せっかく紹介していただきありがたいのですが、契約は今のままでいいです。対面じゃないのに契約は変更しません。
と努めて静かに言うと
それまで熱心に語る続けていたお相手の方が
一瞬止まる
で
次の瞬間
ガチャンって電話切っちゃうんだよね。
なんかなあ・・・・・・・・
と
相手にはともかく
自分はなぜか電話口なのに
笑顔で低姿勢の口調でいる
あの
違うんですよ。
終わってよかった!っていう笑顔じゃなくてね、
勿論、こちらが怒らずに電話を相手に切っていただいた、自分凄いね!
なんて言うのとも違う。
なんとなくの
笑顔なの。
うーーーん、
態度決めてないって感じの。
笑う門には福来る!
笑顔はパワーも連れてくる
笑うのならきちんと笑おう!
よし!
書いていて思った。
相手の方にも失礼だよね。
受け入れる気もないのに
時間をとらせてしまってね。
次からは、
最初にしっかりと
伝えよう
勿論
怒ったり
怒鳴ったりする必要はないけれど
興味がありません!
って
真心をもって
言うようにしよう。
笑顔は大事に使おう。
そして、時間も大事に使おう
自分も
相手の方にも
だから
笑顔というか
そうだよ
笑顔なら
笑顔でいいんだ。
100万ドル笑顔ね。
意味もない作り笑いを
する必要は
ない!ってことだね。
笑顔だって
自分の命があるかぎりだものね
限りがある笑顔
さらに
磨いて
大切な時
幸せを感じたとき
幸せになりたいときに
笑顔になろう
身口意の一致だ。
あ!
これだ!
なんか
しっくりこなかったのは、
身口意
一致していなかったからだ。
ああ、
すごい
つながっているんだ
ちゃんと
そこに気づかせてもらった
ありがとうございます。
電話をかけてくれた方々
ありがとうございます
きづかせていただいた神様
ありがとうございます
ワープロ君 パソコン君だね
そして
ありがとうございます
自分
勿論
ありがとうございます
読者の皆様方。
最後がつながって
幸せになったちゅちゅさんでした。
そうだ!
幸せだから
笑顔になろう!
(^▽^)/
最新の画像もっと見る
最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事