15分で料理を作り終えるつもりで調理していて
出来上がったら1時間近く経っていた!
ということが珍しくない自分が、
もっと時間の流れを意識して行動しようと考えてみました。
前も書いたけれど
朝のルーティン活動(ひげ剃り・洗面・歯磨き・プチ運動・トイレ・シャワー・着替え)に90分もかかってびっくりした自分。
こんなに時間がかかっていると知った時には驚き、呆れて、落ち込みました。
こんな自分ではダメだって自分に駄目だしをしてしまいますよね。
しかし
立ち直りの早い自分は
こんなに贅沢に時間を使えるとは自分は素晴らしいセレブだ!
と超ウルトラポジティブ発想に切り替えたのです。
結果
「うらやましいですね」とお言葉までいただき
この考え方でいけば良いと
自分で勝手に幸せ気分に浸っています。
しかし
一日の終わりにノートなどを使って一日を振り返ってみると
あれもやった
それもやった
これもやった
などと活動したことは出てくるんだよね。
ところが
タイムスケジュールというか
小学生の夏休み帳などについている
一日の時間の使い方みたいなスケジュール表に
書き込むことができません。
あれをやったのは何時から何時までだったっけ?って思い出そうとするのは
まだ可愛い方で
え😱
3時から5時の時間に今日は何をしたっけ?
と思い出すことができない時間が
一日のうちにいくつかあるのです。
念の為に言いますけど
昨日とか一昨日のことじゃないのですよ
夜になってその日に何をしたかを振り返る時に
何をしたのかわからない時間があるのです。
あれをしたと分かる場合でも
何時から何時までだっけ?っていうのが分からない。
食事だって
例えば
お昼ごはんを食べ終わって
お茶碗洗い終わって
1時くらいかなって思って時計を見ると
2時を回っていて驚くっていう具合に
時間の区切りの概念を認識していないのです。
この感覚は
奥様には全然理解ができないようです。
時間の認識の仕方にも人によりタイプが分けられているのですね。
さて
朝のルーティンとか食事の時間の認識のいい加減さについては
自分はセレブだ
うれしいな😁
などと喜んでいればいいのかもしれませんが
今日の3時から5時まで何をやったのかが分からない
という問題に対応するにはどうすればよいか?
順番が逆になってしまいましたが、
この感覚で困るのは
時間に見込みが持てないことなのですね。
2時までにAという場所に着くためには家を1時までには出ないといけない
とか
この仕事は何時間で終わらせないと寝る時間が遅くなってしまう、もしくはなくなってしまう
みたいなやりくりが本当にできない。
ほぼ日に
スケジュール専用ページがあるのだけれど
5月から使い始めて
まだ一日もしっかりと埋まった試しがない。
先日閃いたのです。
何か一つのことをやり終えた瞬間に
スケジュールに記録していこう!
我ながらナイスアイデアと自画自賛していたのですが
午前中はつけていたけど
お昼ごはん食べた後はつけていなかったとか
夜の7時以降が書いてないとか
できなかったのね。
今日は
初めてできましたよ。
コツは
繰り返してきたことですね。
(なんだそんなことかという感じですが)
加えて
時間を使いこなせる自分になりたいという願い
その願いを持ち続けてきていることも関係しているのかも。
だって
色々な効率が絶対にあがるので
今よりももっと色々なことに挑戦できるようになると思う。
そのための
計画の割り振りもできるようになるかもしれません。
朝にね
今日は何をやろうと時間を割り入れようとするのだけれど
イメージがわかないのですよ。
なんでできないの?って思う人がいるかもしれませんが
15分で済ますつもりの調理に1時間近く取り組んでしまうくらいに
やっぱし時間の区切りみたいなものが認識しにくいのかもしれませんね。
とにかく
今日は初めてスケジュール表が埋まりました。
初めて隙間なくうまったスケジュール表を見て
自己満足
よくやったと自分をほめたいです。
まあ
セレブなどと喜べる時間もあるけれど
明らかに
ただ動画を見てしまったり
無目的にネットを見ていたりした勿体ない時間もあると
分かりました。
いずれにしても
Time is money
時間とは仲良しのままで
もっと味方につけていきたいと思いました。
夏休みの計画表など
サッサと書き終えて
コツコツと宿題などをこなしていけるような体験を
味わってみたいものです。
みなさんの時間認識はどんな状態なのでしょうか?
3種類あるそうです。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。