最近気づきが多くなってきている
とともに
行動が加速してきている
色々ありすぎると
自分が何をやったのか?
これから何をすべきなのか?
まだやっていないのは何なのか?
忙しいです😀
今日は
この日曜日に気づいたこと
新しく出会ったコーチングのコーチとのセッションの最中のことでした
突然舞い降りてきたのです😲
幸福を楽しんでいた至福の時間が
自分の記憶ではなくて
自分の認知とでもいうのでしょうか
そこから
欠落していたということに突然に気づいたのです。
皆さんはどうなのだろう?
何か嬉しいことがあった場合に
その瞬間にも楽しんでいるのだけど
それが終わった後でも
余韻に浸っている瞬間があるんですよね
思考の世界でも
体感の世界でも
残っている残響みたいなものに包まれて
その時に自分が浴びた様々な印象
目にした光景
なんか動いていた自分自身の体
そういったものを思い出すというか
いちばんしっくりとくるのは
余韻に浸るっていう感じかなあ
よく考えたらそういう瞬間の自分は超HAPPYだったんだ
なのに
なのに
その事自体やったという記録みたいなものを
認識してこなかったんだよね。
つまり
そんなに幸せに包まれていた瞬間があったという事実を
認識しないで
1日1日と生活していたというスタイルだったと
突然に考えが舞い降りてきた
超絶幸せ感に浸っている時間の存在を認識していないのだから
幸せ感じる度合いが実はかなり低くなっていたということに
気づきました
これは
それなりというか
結構影響が大きいよ。