鏡を磨いていたら閃いたことがありました!
でも
その前に
今書き始めたら
やはりひらめいたことがありまして
そう言えば
とりあえず片付け
続けてますが
いよいよ不燃ごみを出す日が近づいてまいりました。
そう思って件のお部屋を見たところ
使用していない大型プラケースを発見
箪笥の上に乗っていました。
見つけた時には
「これも不燃だ!」って思うのですよね。
だけど
手に取り
床におろしてまじまじと見つめると
どうしても使いたくなる
というよりも
使わないといけないような気がしてくるのですね
無理矢理に
それを使用する場面が頭に浮かんでくるわけなのですよね。
畑に持っていって色々な道具を入れておくのはどうだろう?
とか
床下に冬の靴を入れておくのに使ったらどうだろう?
とか
閃いてみて
使っている未来も見えて
なかなか魅力的に思えてしまうのですよね。
あ!
今我に返りました!
不燃ごみで出してしまおうとする自分
と
それをストップさせようとする自分
自分の中に二人の自分がいるのですね。
こんな時にどうしていたのか?
過去の自分は
その魅力的に思える提案に
そんな使い方ができるのならば
勿体ないなあ
と思ってしまい
また後で再検討しよう
と
元の場所に置いてしまっていました。
これ
長年体に染み付いてきた思考から始まる行動パターンだったのですね。
もしかしたら
パブロフの条件反射レベルなのかもしれません。
しかも
しかもしかも
自分はこれを乗り越えたつもりでいた!
少なくとも
手応えを持っていた。
そうだった
色々な幻を自分に見せてくれたラグを手放せた自分が
約2ヶ月前にいたんだ!
「メモリアル」などと書いてあるよ
今読み返してみたら
しかし
メモリアルにはなっていたのかもしれませんが
血となり肉となり
バリバリと動き出すまでには
なっていなかったのか😱
生まれ変わった!!
みたいな感じを持てたのにね。
人は
言い直します
少なくとも自分は
過去のミラクル的な成功体験よりも
体にビッチリにとまとわりついた
パブロフの条件反射的な行動の方に
引っ張られてしまっているという
残念な事実が
明らかになりました😭
でも
まだ引きずられている部分があるのは
確かに残念ですが
気づきましたよ。
書きながら
大迷走しているかと思いましたが
最初の
鏡を磨いている時に閃いたこととつながったことに気づきました。
やはり
自分の中には
自分の向いたい方向に変化をしつつ進んでいこうとする自分
今の安定している状態や住んでいる世界を守ろうとする自分
の2つの自分が存在していることを実感です。
やはり
安定を好むホメオスタシスなのかドリームキラーなのか
この人達は強力です。
でも
前に向かおうとする自分の力は無限大
そことつながろうとする
自分にやっと成長してきたということなのかもしれません。
先週の目まぐるしかったけど
たくさんの人に支えられながら
見つけたことを
いよいよいかしていく時期なのでしょうね。