記念すべき開催第一回です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/45368d5f69cf170887dbbda3f7587cc4.jpg?1582725297)
こんな物まで出ていて、びっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/d608ba453537baf53feed5c4f8b18d5c.jpg?1582725545)
どうして写真が黒くなってしまうのでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/70e55ac759e1f1b7e8f0067ba7ef321a.jpg?1582725648)
メジロが群れで来ていて撮ったつもりが1羽も撮れていませんでした。
五種類食べました。しばらく焼き芋要らないです(笑)
今の、お芋さんは焼けば、そのままスイーツ。とてもクリーミー。甘い。
焼き方にもあるのでしょうけど。
昔ながらの"いし~やき~いも~♪"では、ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/45368d5f69cf170887dbbda3f7587cc4.jpg?1582725297)
こんな物まで出ていて、びっくり。
買う人は見られませんでした(^_^;)
すぐに、お腹いっぱいになって時間が出来たので花見に移動。
江戸時代の花見は梅だったそうです。
でも、まだ寒かったでしょうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/d608ba453537baf53feed5c4f8b18d5c.jpg?1582725545)
どうして写真が黒くなってしまうのでしょうか。
石碑の写真に載せられませんでした。
板橋区赤塚城跡の高台に梅が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/70e55ac759e1f1b7e8f0067ba7ef321a.jpg?1582725648)
メジロが群れで来ていて撮ったつもりが1羽も撮れていませんでした。
梅の実は近所の子供達が収穫するらしく採らないでください。
と立て看板がありました。
春一番も吹いて花粉症の私には大変な一日になりました。