今日は雨の心配なし。
栃木県栃木市の蔵の街。巴波川沿いに蔵が立ち並んでいます。蔵の街大通りにも蔵は、ありました。
まずは旅の安全とお邪魔します。の意味を込めて御参りします。
お庭が見事です。
さすが銀行。立派な金庫。
と言うことなので家事もそこそこに
久々にツーリングに出掛けることにしました。
栃木県栃木市の蔵の街。巴波川沿いに蔵が立ち並んでいます。蔵の街大通りにも蔵は、ありました。
まずは旅の安全とお邪魔します。の意味を込めて御参りします。
境内の隣に公園もあり。
鳥小屋もありました。
インコ・孔雀・烏骨鶏がいました。
散策していると無料で入れるお家が。。
こちらは質屋さんだったそうで靴を脱いで中も見られるとのことでしたが遠慮した。
靴を脱ぐのめんどくさかった(^_^;)
地図を見ていて発見。半分、目的としていた横山郷土館。
右の修理中の屋根側が麻の問屋さん。
左の蔵が銀行。
文化庁登録有形文化財にもしていされています。
お庭が見事です。
さすが銀行。立派な金庫。
こちらの金庫は、TVにも出ています(^_^)
裏話も聞いてきました。秘密です(笑)
一通り見て終了。
巴波川では遊覧船にも乗れます。
巴波川では遊覧船にも乗れます。
時間がないので乗りません。
道の駅 思川と道の駅 みかも に寄って餃子を土産にしました。
道の駅 思川と道の駅 みかも に寄って餃子を土産にしました。
今晩の夕飯になりました(^_^)
久々の171km のツーリングでした。
楽しかった♪