ガクン!

2025-02-06 09:37:54 | 日記
今日は、ワンオペで、幼児をみながら、生活しています。

なかなか、やりごたえがあります。


幼児を、保育園に送り届けた後は、ガクン!と、肩の荷が、落ちた感覚がありました。

ワンオペで、肩の荷をやってるときは、あまり、何もかんじません。

むしろ、楽しんでさえ、いるつもりです、


おろしたとたん、ガクン!が、きます。

ほんとうは、常に無自覚に、神経ざわつきながら、ワンオペしてたんだなと、気付きました。

子育ては、親の、責任だし、義務なので、しかたがないとはいえ、あまりがんばりすぎると、悪い意味で、やばそうです。


こんな、ハードワークを、日々やっている、専業主婦は、すごいです。

職業の、貴賤とか、ヒエラルキーとか、いろいろ、ややこしいことは、実際のところあると、思います。

「主婦」を、医師とか、弁護士とか、メジャーリーガーみたいに、見てもいいくらいです。


えっ!○○さん「主婦」なの!?

家事と育児で、二刀流じゃん!

子供5人の、MVPじゃん!


そういう評価基準に、社会の風潮が、なってくると、経済をまわすところの、土台が、強くなる気がします。




ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天海祐希、感

2025-02-05 09:39:23 | 日記
今ブログを、書いている、この瞬間、天海祐希、感のある女性が、わたしの周囲に、あらわれたり、あらわれなかったり、してます。

髪の毛は、肩にかからないくらい、ショートだし、金髪だし、マスクをしているので、ほんとうに、よく見てみると、ぜんぜん似てないのかもしれません。


なので、天海祐希「感」です。

イケメン「風」と、同じです。


今、わたしが、いる場所は、病院の、待合スペースです。

しきりのある、出入口から、白衣を、着用した、天海祐希感が、出たり入ったりしてます。

白衣を着て、凛として、シャキシャキ歩いていたら、それはもう、天海祐希です。





ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンボールは、かめはめ波

2025-02-04 07:40:57 | 日記
ふと、思いました。

世界的、日本の漫画である、ドラゴンボールは、かめはめ波なのではないか、ということです。


例えば、わたしの、経験では、海外の人と、ドラゴンボールの、話題になった時


「7つの球を、集めて、うんぬん」


という、話をするわけでなく、かめはめ波の、ポーズを、します。


「そう、それそれ!」


と、笑顔になります。


あるいは、怒りの、表情からの、髪の毛逆立つを、表現して、「スーパーサイヤ人!」とかで、盛り上がります。



なので、認知度で、言えば、「かめはめ波」ということです。



ドラゴンボールは、かめはめ波です!





ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーすれば、こーすれば、よかったです

2025-02-02 08:56:42 | 日記
仮に、生まれてる前に、意思があったとして、今度、世に出たら、わたしは、あーしたい、こーしたいという、達成願望が、あったと、思います。

実際のところ、いざ、世に出てくると、難しくて、残念ながら、未達成となるケースは、多いです。

その、くすぶりの、モヤモヤを、かかえたまま、達成願望は成仏できず、この世を、去ることとなります。


そんななかでも、折り合いをつけて、自分を、正当化しながら、自信を持って、前にすすむしかありません。

未達成の、願望も、認知して、負けを、認めた上で、他の達成できそうな、願望を、かなえる努力を、適切にするしかないです。


今のところ、自分の、持てるカードで、うまくやりくりしながら、やっていきます。



ところで、これは、わたしのイメージです。

それはそれとして、ほんとうに、大切な、何かが、もっと他に、あるような、気がしてなりません。

わたしの勝手な、イメージなので、具体的にはなにか、わかりません。

なんとなく、「愛」だとか、そういうことば、の感じがします。






ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向上心

2025-01-31 07:36:28 | 日記
どうやら、このまま、仕事をつづけても、たいした出世が、できなさそうです。


思えば、部活動で、レギュラーになったこともないし、勉強も、そこそこ、好きだった絵を描くことも、中途半端です。

向上心は、あるつもりです。

結果は、中途半端なものばかりです。


負け癖。

が、ついちゃってます。


これでは、面白くないですし、成仏、できないです笑

1.仕事で、信頼を、コツコツ積み上げる

2.資格をとる

3.良い出会い、コミュニティに、参加する


この辺りで、がんばるしかないです。


ヒラで、いいや、アフターファイブが、わたしの人生だ!

と、開き直っていれば、強いのですが、中途半端に、負けず嫌い、出世欲が、あったりします。


できる範囲で、やれることを、やります。




ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする