週末(4月17日~)、ワンのアルルを連れて水上温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
宿泊先は、ペットと一緒に泊まれる宿「だいこく館」。
いつもワンのアルルのために留守番係が必要なんですけど
今回は 父・母・リー様・私・ワンのアルル、全員での旅でした。
だいこく館は、4年前に一度利用したことのある宿。
部屋もお食事処もペット同伴OK、ワンコ専用の温泉もあるの。
大型犬も受け入れてくれるので有難い。
4年前はワンのアルルの体調が最悪で、かなり辛い旅だったと思うので
(なんと旅から帰った翌日に手術、入院だったのです・・・)
今回、とっても元気な状態で一緒に旅行できて本当によかった。
お宿の近くにドッグランもあります。
貸切状態でご機嫌のワンのアルル。
飛びはねるように走るアルルを見たのは何年ぶりだろう・・・
若かりし頃を思わせる見事な走りっぷりでした。
ドッグランで遊んだ後、温泉に入れようとしたら頑なに拒否。
押しても引いても入ろうとしません。
仕方がないので、温泉を洗面器でパシャパシャとかけただけ。
あとはシャワーで流しておしまい。
せっかくの温泉なのに~ もったいない!
お部屋では、大好きなお父さんの隣で寝ました。
家では、父母の寝室が2階にあるので
階段の昇り降りができなくなってからは一緒に寝られなくなってしまったの。
久しぶりの川の字、とっても嬉しそう。
お宿の夕食は、「ザ・温泉旅館」的なもので
品数がやたらと多くて食べるのに一苦労でしたが、
時季もの、山菜の天ぷらは ほろ苦くて美味でした~。
特大ホタテ。
もちろん生ビールも。
我が家の小さな車(しかも軽)に
大人4人、大型犬1匹がギュウギュウになって乗り込み
かなり不安を抱えながらの関越道でしたが
リー様が力いっぱいアクセルを踏み、どうにかこうにか行って帰ってこられました。
しかも母さん、物産所で野菜やら饅頭やらイチゴやらハチミツやらを
「安い!新鮮!楽しい!」と、ここぞとばかりに買いまくる。。。
荷物を積む余裕(スペース)なんてないのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お土産に埋もれるようにして帰ってきました。
珍道中だったけど楽しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また みんなで行けるといいな。
父さん、母さん、ワンのアルル、まだまだ元気でいて下さい。