オリジナル額縁 オーダーメイド額縁 ブログ

東京都瑞穂町のオリジナル額縁、オーダーメイド額縁のartwill/アートウィルのブログ。

取り上げて頂きました

2021-10-15 15:12:00 | 日記
取り上げて頂きました。




主に西多摩地区に発行されている西の風新聞社さんに取り上げて頂きました。

このところ納品日に怯えながらの日々で(笑)、まともに話せてないと思ったんですが、さすがプロですね、すごくキレイに文章作って頂きました。
もっと頑張らなければと私が元気頂きました。

なんだか最近色々な方に助けて頂いております。
感謝です。





マット装のグレードアップ-面金(めんきん)-

2021-09-22 10:41:00 | 日記
面金(めんきん)

マットの刃先にちょっと金入るだけでグッと高級感増しますね。




本当は45度じゃなくストレートにカットして貼らなければいけないのですが、そうすると時間と手間がかかるので…

言い訳っぽいですが、45度に切ったマット芯のちょっと見えるのが、金を中和していいかなと思ってます。

表具感が強すぎると作品を邪魔するというか…

まだまだ研究中です。

因みに、3号作品サイズでマット¥800+面金¥1,300=¥2,100です。

ここぞという時、ちょっとお客様に納品する勇気が必要な画商さん、作家さんいかがでしょうか?
…勇気与えますよ(笑)

額縁・額装の小話でした。






サンプルの研究

2021-09-16 08:16:00 | 日記
昨日のお休みは色サンプルを勉強&作ってました




画像ではどうしてもわからないところは確認のため額サンプルを作って相談させて頂いてます。
アフターサービスはもちろんの事、ビフォーサービスも考えさせて頂いております。




端材が出ると捨てるのもったいないし、さりとて使い道もないなぁ…という時は、自分の勉強の為こんなことをしております。

まだまだバスウッドも、ホワイトアッシュも使い慣れてないので、どういう使い方をすればベストな調理法が思案中です。




マルコポーロ

2021-09-14 06:10:00 | 日記

当店の絵の具屋國太郎時代からのロングセラーです。いい材料が手に入らなくお作りすることが出来なかった時期があったのですが、またお作りすることができるようになりました。

433AB042-15A5-44DD-9794-B5A88E013777.jpeg

 

 

背景で違うイメージも

 

FAF4C21F-7310-4B27-A8F1-3D723DABE22E.jpeg

 

 

ディテール

278D1129-134C-49A6-A4B1-DAD6E44C4152.jpeg 

59B96A0B-4A27-48E2-92E9-5BFD7F1D1747.jpeg

8ECF2341-8BC7-4407-905D-90D42586C1A3.jpeg

 

 

価格表

0号 ¥27,300

SM号 ¥28,500

3号 ¥31,500

4号 ¥35,400

6号 ¥39,400

8号 ¥44,400

10号 ¥48,200

12号 ¥57,300

15号 ¥69,030

20号 ¥81,270

25号 ¥88,560

30号 ¥94,480

 

差し箱 黄袋 裏板青紙張り アクリル(低反射UV CL200)付属

#額縁 #ARTWILL #東京都瑞穂町



空也もなか頂きました

2021-09-12 18:09:00 | 日記
お客様からお土産頂きました。
気になってたのですが、なかなかタイミングが合わず…
嬉しかったです。

保存料と添加物が入ってないものって美味しんだな〜と久々に気づかせていただきました(笑)

私もこういう品を作らなければなと勉強になりました。




#空也もなか #お土産スイーツ  #額縁 #ARTWILL

パネルも扱ってます

2021-09-08 05:52:00 | 日記
パネルも取り扱ってます

作業が立て込んでて、更新がすっかり滞ってました、すみません。

この間、パネルを注文を受けて引き取ってきました。





当店でも注文出来ますので、宜しくお願いします。
M150号まで配達可能です。(2273×1455)
画像はF100号2枚入ってるものです。
シナベニヤ使用、裏も桟がたくさん入っておりますので、反りに強く丈夫です。 
なかなか比較する事がないのでお客様に許可頂いて撮らせていただきました。

詳細はHPでご確認頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。






#額縁 #ARTWILL #東京都瑞穂町 #公募展 #パネル #シナベニヤ #日本画

無事終わりました

2021-08-29 08:18:00 | 日記
額縁の展覧会、無事終わりました




この度はお越しくださった皆様、ご連絡を頂いた皆様、そしてギャラリー子の星様、本当にありがとうございました。

当店のスキルアップ&センスアップに大変貴重な機会となりました。

何十年来の話しから額縁に関心を持って頂いてる方まで、たくさん貴重なお話しを伺えました。

この二日間は名付けるなら「温故知新」がピッタリな時間だったな〜と帰りの車の中で感じておりました。
大事ことは忘れずに、でもITやコロナ禍、新しい何かをやらなければいけない…
そんなヒントを皆様から頂けた気がしました。

ありがとうございました‼︎

暗くなってのギャラリー正面の雰囲気がとてもステキでした。

最後の写真はスポットを当ててみたモスマイトアクリル!本当に何も反射しない、トリックアートみたいでした(笑)私もビックリ。




感染症対策としてギャラリー様で万全の体制で行って頂きましたが、私もさらにリスクを減らす為、
お昼を抜きました。
お客様が帰ってからお見送りしつつ換気をしました。
ペンなどのアルコール消毒も行いました。
帰りはまっすぐ自宅へ帰りました。
あと、なんだろう……危機感は絶えず忘れずに行えたと思います。

あー全然話しがまとまりません(笑)
ありがとうございましたという思いを感じとって頂けたら幸いです。

本当にありがとうございました。
またスケールアップしてもっと良い提案を出来る様に勉強してきます!







#gallery #子の星 #代官山 #額縁 #ARTWILL #モスマイト

夏季休暇・展示のご案内

2021-08-13 14:52:00 | 日記

「夏季休暇・展示のご案内」


酷暑の折柄皆々様のご健勝をお祈り申し上げます。


誠に勝手ながら下記の通り夏季休暇とさせて頂きます。


8月13日(金)〜21日(土)


ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2021年 盛夏


・あと、20日、21日に代官山にある「Gallery 子の星(ギャラリー ねのほし)」様で額縁の展覧会を行わせていただきます。


当店は材から仕入れて、デザイン〜木工〜加工〜塗装〜を全て行っております。


普段完成品しか見て頂く機会がありませんが、リアルな製作過程を「こんな工程を経て作っているのかと」みていただけたらなと思っております。


アクリル板の最新事情や創作意欲を湧かせられるようなミニ額も用意しております。


新型コロナウイルス感染症の拡大防止チェックシートに通り

1.手洗いの徹底、マスクの着用

2.ソーシャルディスタンスの確保

3.3つの密(密閉・密集・密接)を避けての行動

4.施設の清掃・消毒

5.利用者(開催者)の体調管理

に、従いながら静かに開催されて頂きたいと思います。


コロナ禍ですので、会場にお越しできなくてもオンラインやHP、SNSを使いながら楽しんできただけるように致しますので、楽しみにして頂けたら幸いです。


宜しくお願い致します。


#代官山 #子の星 #額縁 #ARTWILL #日本画 #額縁の展覧会





各額の面

2021-03-23 15:11:00 | 日記
各額の面

久しぶりに面白い額縁を作ってみようと思います。

boxタイプの本額のサンプルが探してみたらなかったので、これを機に作ります。





#ARTWILL #額縁 #東京都瑞穂町 #日本画 #岩絵具 #木工 #本額

絵を額装するということ

2019-03-05 20:53:44 | 日記
ARTWILLの村野です。

今回は、絵を額装するということについて考えてみたいと思います。
まず、第一は作品の保護です。次により良く見せるために周りの保護材を木だったりアルミだったり幅や色。。あれこれするわけです。

昔は多分日本なら軸装、西洋なら額装と、ここについては考えることはなかったのではと思います。住居や建築様式があってそれに合ったことをしていたのだと思います。
それが近年の作品の表現法に思想や感性、考え方を表すことに重きが大きくなったため、従来の額装だと思想や感性、考え方を邪魔してしまうため、軸装、額装をしないことが増えたんだと思います。

作品の額装が 作品<建築様式

ではなく、

       作品>建築様式

に、なったのかなと。
それだけ作品の感性の表現もより複雑になったんだと思います。