下手な横好き

限られた月日

黄昏




日曜日の早朝、秋の収穫際に向けて、地域総出で神社の清掃を済ませて来ました。

氏子役目を受けて早いものでもう直ぐ2年に成ります。早くお役ご免にと思いますが、良い経験

を積ませて頂いています。

さて、田は収穫をまじかに迎えた稲穂が頭を垂れ、色付いて来ました。

本当に月日の経つのは早いですね。



アップル社のCOEだったスティーブ・ジョブズ氏の言葉から

あなたの時間は限られている。

だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。

ドグマにとらわれるな。

それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。

他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。

そして最も重要なのは、自分の心と直感を信 じる勇気を持ちなさい。

それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。

それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。

妥協の多い時代

時と自己の信念を大切にしろと言っているのでしょうか。





写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

まじめな社長です
生き方
http://www.asahi100nen.com/
コメント有難う御座います。

実行はなかなか出来ません。

菅総理ですか・・・・この方の生き方なのでしょうが・・・・私にとっても見たくない顔ですね。

目先の利益にとらわれず、頑張りたいです。
谷村
限られた日々
 その通りと私も思います。私の人生は己が主人公です。子供が出来、孫が出来で主人公が孫に移行して言っているようですが、子は子の、孫は孫の人生(主人公)が有ります。

 主人公の一生をどのように締めくくるか?が問われています。飛ぶ鳥後を濁さずと言います。決して管首相のようにはなるまいと反面教師として見ています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事