春の里山
中古住宅
中古住宅のリノベーションはこれからの大きな課題です。
ところで中古市場の現状と言えば、不動産業者は中古住宅を安く仕入れ、そして表面的にリフォームを施し市場に売りに出しています。
元々が問題のある住宅【耐震性・断熱性】ですから、表面的なリフォームではリノベーションに成りません。
何処まで中古住宅にお金をかけ、そして、かけても売れるのかですね。
しかし誰もがリスクを負いたくないです。
それで結局は表面的なリフォームで済ませ早く市場に出して換金します。
又購入する側においても同じ事が言えますね。
だから現時点で余っている中古住宅のリノベーションをと政府は推し進めていますが大変難しいと思います。
よって新築時に将来にわたり資産価値を保てる住まいを造る事が肝心です。
それがようやく始まり、その代表が長期優良住宅で有ります。
しかしながら多くの住宅は、次世代省エネ基準にすらその性能がとどかない、質の劣る住宅が建築されているのがお大きな問題ですね。