下手な横好き

貯金ができない・なで?

桜・・・・・・思い出







真面目なのにお金を貯められない人の共通するNG習慣

8時10分配信 あるじゃん(All About マネー)

 ◆「しているつもり」の勘違い

 

一番多いのは、しているつもりになっている人です。

・節約をしているつもり
・高い物は買っていないつもり
・贅沢はしていないつもり

大きなお買い物や、豪華な食事、ブランド品は買っていなくても、お金は何かに消えています。クレジットカードやお店のポイントで賢く買い物をしているつもりが、実は余計な物を買わされる事になっていませんか?
ムダ遣いが嫌いで節約好きの人は、自分のお金を使う時のクセを治しましょう。

◆「まじめな人」の思い込み

 

次に多いのはまじめな人です。
まじめな人は自分に厳しく、他人に甘いので、頑張っている自分を認めず、人の言うことはなかなか断れないという特徴があります。

・貯金があまり出来ない自分にがっかり
・家計簿が続かなくてイライラする
・完璧主義
・誘いが断れない
・店員にすすめられると買ってしまう
・説明を受けると買わないと申し訳ないと思う

こういった人たちは、よし!とばかりに毎月5万円貯めるのですが、長続きしません。
そこで、落ち込む。
でも、これは1万円でも2万円でも、コツコツ続ける事が大切です。
たとえ、5,000円でも続けられればまずは続けられた自分をほめましょう!そして、次は金額を上げればいいのです。

家計簿も簡単に続けられるものではありません。
最初から完璧をめざさず、ひとつづハードルをあげて行きましょう。

まじめな人は、人の誘いを断る事ができません。
相手に悪いという、思い込みがあるからです。
飲み会の誘いや、休日のレジャー、全ておつきあいしていたら、自分の時間もお金もなくなります。
おつきあいして良いものと、必要のない物を選ぶ事も大切です。
買い物の時も、相手を傷つけずに断る方法を知っておくといいですね。


写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事