朝日に染まった12滝
改憲勢力3分の2を確保 与党は改選議席過半数
テレビ朝日系(ANN) 7月11日(月)0時46分配信
参議院選挙は10日に投開票され、自民・公明・維新の3党で75議席を獲得し、非改選の議員と合わせた改憲勢力で改正案の提出に必要な3分の2議席を確保しました。
これまでの各党の獲得議席は、自民党が55議席、連立を組む公明党は13議席で、与党が改選議席の過半数を大幅に上回りました。
民進党は31議席で、改選議席を大きく割り込みました。
共産党は6議席、おおさか維新の会は7議席を獲得しています。
社民党は1議席にとどまり、福島副党首が当選しました。
一方で、生活、こころ、改革の3党は議席を獲得できていません。
争点の一つとなった憲法改正を巡っては、自民・公明・維新の3党で75議席を獲得し、
非改選の議員と合わせた改憲勢力が3分の2となり、参議院でも改正案の提出が可能となります。
また、岩城法務大臣と島尻沖縄北方担当大臣の現職閣僚2人が落選しました。
推定投票率は53.50%前後で3年前の選挙を上回りましたが、過去4番目に低い投票率でした。
最終更新:7月11日(月)0時46分
私心
これでようやく憲法についていろいろと議論できそうです。
憲法、中でも9条を論ずることさえ反対する勢力が、平和だ戦争反対と魂の入ってない
国民の生命の安全と領土保全を保障できない空念仏は聞き飽きています。
国会で将来の国民の生命の安全と領土を守る事について真剣に議論して頂きたいです。
国際法を無視する無法国家が近くにいることをユメユメ忘れてはならない。