下手な横好き

タダが一番怖い

里の花





<エンブレム問題>森会長「心配かけた」謝罪

毎日新聞 9月28日(月)23時36分配信


2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムが使用中止となったことを受け、大会組織委員会の森喜朗会長は28日、

東京都内での理事会後に記者会見して「国民のみなさまにご心配をかけたことをおわびしたい」と謝罪した。

監督責任を問い、武藤敏郎事務総長が報酬の月額20%を2カ月分、布村幸彦、佐藤広両副事務総長は同10%の1カ月分をそれぞれ

自主返納することも発表した。

森会長は無報酬のため、自主返納はできない。

以下詳しくは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000107-mai-spo


私心

これが世に言う「タダより怖いものは無い」の典型、いや今の日本で一番高くついているのではなんて下衆の勘ぐりです。

謝罪より潔くご勇退されれば、すっきり見通しの良いオリンピックに成るのでは・・・・・・人間引き際が一番難しい一例では無かろうかと思います。

最後の一花なんでしょうが・・・・・・・同郷人として誇れる花にして頂きたいですね。



写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
コメント有難う
もっともです。多くの県民の心ではと思っています。

ご本人が気づいてないのが気の毒です。

誰も何も言えない状態が長く続くと人間何か失うのでしょう。
penguin9(津幡町)
引け際が大切
森さんほど、郷土の人々から嫌われている人も珍しい。
総理大臣の在任中も「我田引水」ならぬ「我田引鉄」で
北陸新幹線の金沢開業を遅らせる要因を作り(後で何とか富山と同時開業になりましたが)、また、息子さんの
後始末で、さっさと政界を引退していれば良かったものの
未だに名誉職にしがみ付いているようにしか見えません。
郷土の汚点ですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「偉人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事