大杉谷の枝垂れ桜
化学物質過敏症
詳しくは下記のサイトで
http://www.cssc.jp/cs.html#a
あさひホームでの取り組み
創業時は、国の安基準を満たしているからそこに住んで頂く方も安全と単純に考えていました。
だから従来からの住まい造りを踏襲しました。薬剤を用いて防腐・防蟻対策としました。
しかし
創業3年目でしたか、住宅新聞で白アリの防蟻剤の危険性、特に妊婦さんに危険だとの記事が出ました。
そこで薬剤を用いない住まい造りに取り組んだのが第一歩でした。
薬剤を用いない・・・・・それだけ住宅は白アリの食害リスクが伴います。
よって、使う木材も腐り難い、シロアリを寄せ付けにくいもの、そして防蟻には自然素材の例えば木酢液等を用いました。
定期点検も確実に行う事。
そして基礎も根本的に変えベース立ち上がり一体打ちベタ基礎としました。
継ぎ目なしのベタ基礎に更にその下に防湿シートも特殊加工した【防蟻加工】したシートしき込み、
地中から白アリの侵入の余地がない様に安全を高めました。
その他にも防蟻については工夫を施しました。
外断熱も一面温熱環境のメリットだけでなく、壁内部を乾燥させる事から、防腐やシロアリ対策に成ります。
次回に続きます。