下手な横好き

研修会のレポート・・・・・宿題

こだわりの住い造り・・「ポリシーを大切に価値のある家」
 建築業界は公共工事の削減や異業種からの参入で競争が激化、ローコスト化、
さらには、人口減に伴い大幅な受注減が今後予想され、現在の公務店が3社の内1社のみが生き残る事が出来るとの予想です。厳しい現実です。工務店の経営危機感が一段と高まって来ました。
 勝ち組・負け組み?との言葉が踊り、色々なコンサル会社が主催する研修会が
あちこちで開かれています。事務所にも毎日のように各種の経営コンサルからの
誘いのファックスが入ります。私も工務店経営者として、専門家の話を聞く事は
大切で有る事は十分承知しています。そこで、この業界では有名な**コンサル
会社が主催する研修会に参加しました。これから一年をかけて6回予定しています。経営者研修と言う事でしたが、社員も経営者感覚が必要と思っていますので、共に研修に参加しました。
 初回、研修後の宿題が自社の「ポリシー営業」とは?レポートの提出です。
創業からのあさひホーム独自のこだわりの住い造りの歴史と言うのか、今日まで
取り組んで来ました姿勢をレポートに綴りました。
・・・・・・・・次回に続きます。
       まじめな社長のまじめな家造り実践会 代表米田正憲 

写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事