下手な横好き

穏やかな正月

正月も3日目。
東北の日本海側の豪雪が伝えられる中、又TVでは先年の震災、そして豪雨による二重被災した能登地方が取り上げられているが、我が住む加賀地方は本当に穏やかである。
屋根雪も無い、雪の無い正月となった。
被災された方々の一日も早い復興を願うが複雑な心境でもある。

今後の能登地方を如何にするのかは?能登の方々が決めれば良い事だが・・・・まだ能登方面には強い地震の可能性が残されれているとのデーターが先日ネットで見ました。
その様な地域で当事者の方々は複雑な心境ではなかろ?
なんにしても平穏な日々を早く過ごせるように・・・・・・。

さて我が家は先日の2日、近くに住む娘家族が集合。
通販で配達できないと手紙が来ていたが、年の瀬間際になっておせちが届いて間に合った。

お陰さんで我が家は楽しく過ごす事が出来た。
孫娘も大学から小学生。皆元気なのが取り得。
特別運動神経が良い訳でもなく、学力も普通である。
健康である事だけだが一番。
それに今の所、我々夫婦もお互い何がしかの持病は有っても健康な部類。
これが一番幸せだと思う。

とも角正月3家族がそろうのが、永らく我が家の恒例だったが、孫ももう直ぐ社会人となれば今までの様に家族もそろう事も無かろうかと思う。
ひょっとしたら今年が最後になるのかもと思う今日である。

朝焼けの五竜と唐松岳(2024-12-25)




写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

asahi100nen
>00170227 さんへ
>素晴らしい!!... への返信

こんにちはコメントありがとうございます。
00170227
素晴らしい!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住まい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事