goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

物事の裏表?

戯れ言?
 自民党の総裁が予定通り谷垣氏に決まりました。
「皆でかんばろう」と全員野球で政権与党となった民主党と対峙する事に成りました。

 私はもう直ぐ高齢者の仲間入りと成るので、全員野球も捨てがたいのですが、
新鮮味に欠けるのとダイナミックな変革は難しいのではと少々がっかりな一面が有ります。

河野氏の言動に実力者達は過激に聞こえアレルギーを起こしたのでしょうが、
それにしても、名前まで挙げていましたね。

 今までは、TV等で自民党の若手議員も実力者達の裏仕事に異議を唱えていましたが、名指しまではしてなかったのでは。
河野氏は余程腹に据えかねての事でしょう。
多くの国民感情から見ても的を得ていたからそれが本日の地方票に表れているのではないでしょうか。
今後の河野氏の行動が楽しみです。

 「皆で頑張ろう」
誰も傷つけないオブラートで包んだ言葉ですね。
政治の世界にはにつかわい言葉と思っていましたが、谷垣氏はこれをアピールしていました。
響きは良いですが、何処まで信じれば・・・・・・・そしてこの言葉の裏表?
もっとも政治の世界は裏表があってしかるべきですが・・・・・谷垣氏や西村氏を推した議員の先生方は今夜は祝杯でしょうか?
現状では
自民党議員の先生方、国民はさめた目で見ています。早く国民に目を向けた政党に脱皮して下さい。しっかり頑張って下さい。期待していますよ。

住まい造りの世界には裏表が有っては信用に関わります。 

 住宅会社や工務店、一人大工さんと規模は違ってもその住まい造りには歴史がありますね。

だから、その歴史を見れば本当の姿が浮かび上がるのでしょうが、新聞や雑誌・
TV・ホームページから得た情報を鵜呑みにすれば表しか見えません。

 そこで、情報発信の少ない小さな真面目な工務店の生き残りは、自社の歴史を語る、歴史を語れる住まい造り」が大切ですね。

勿論これには裏
表が有りませんね。

裏表は政治の世界だけにしたいですね。
本日はとり止めの無い話となりましたが、ユーザー様はある一面だけ見て業者を
選ぶ事は避けて下さい。  
まじめな社長の真面目な住い造り実践会 代表 米田正憲


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
何れは
長きに渡り権力を握って私腹を肥やした政治家の姿を見た官僚が、天下り先を増やし渡りを繰り返し高額な退職金をせしめてもなんら抵抗を感じ無くなった姿が次々と明るみになり、尚
悪い事に政治家は目の前の一部の国民にしか目が行かないものだから、多くの国民はへきへきしていた事さへ気付かなかった自民党。

総裁選挙ですが心情的に
河野氏の過激な言葉も理解出来ます。

本来は互いに拮抗する勢力が有って、切磋琢磨して頂ければ国民も幸せですが、これも今後の谷垣氏の行動次第です。

保守の私でも現状の姿に大きな期待が持てないのですから厳しいと思いますが、谷垣氏の
まじめさと若手の議員に期待でしょうか。

何れは二大政党の有り方が収れんされれば、
新党が出来るのではなんて予想しますが如何でしょうか?
谷村
政権交代
 自民党の総裁が決まりましたね?米田様のご指摘通り新鮮味のない与党感覚のままの何の危機感も感じない党になりました。逆にこれで、民主党は4年間は安泰になったと言えるでしょう。

 自民の長老たちが、自民党を駄目にしている事に気が付いていないだけでなく、未だに派閥の倫理で動いています。これでは、政権奪還は夢の夢ですね。いま、民主党のする事に色々文句を言いますがそのほとんどが、自民党の尻拭いをしているので、まだ民主党のカラーはほとんど出ていないのが実情です。

 国民は2大政党制を望んでいるのですが、このままでは、民主党の受け皿にはなりえません。一旦解党して、新たに新政党を立ち上げた方が良いのでは?と思う今日この頃です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事