旭川市 合唱団 旭川フラウェンコール

連絡先
adonis24@sea.plala.or.jp

春の兆し

2013年03月31日 | 合唱団

今日は3月31日。

「3月はライオンのようにやって来て、羊のように去る」という諺どうりの穏やかな天気です。

積もった雪の中にあらわれた懐かしい地面に見とれていたら、

これが春? とナナ。


春よ来い

2013年03月25日 | 合唱団

猛りくるった3月でした。きのうもマイナス8度、雪も舞って油断できない感じでしたが、

今日はなんだかおだやかで、春の陽気が少しだけやってきたような気がしています。

クマゴロウ君のマニラはこれから真夏で30℃を越す気温が続くようです。

ナナと神楽丘公園に散歩に行ったら、急に吹雪いてきました。

 

 

 


歴女ナナ

2013年03月15日 | 合唱団

新しい親がどのような人か、ナナは知る由もありません。

私もナナがどのような性格なのかわかりませんから、初めは緊張しながら、

どんな人なんだろう・・・・・・?

お互いにその人格(犬格)を探り合います。

子犬のナナは なかなか たいしたもので、ハンニバルの本に興味深々です。

 


ナナの背中

2013年03月14日 | 合唱団

 大暴れした三月の嵐で積もった105㎝の積雪が、おとといと きのうでずいぶん解けて88㎝になりました。

今日は再び雪がちらついていますが、無法者の冬もさすがに疲れてきて、息切れしているようです。

ナナは家の中でリラックスしています。

黒い柴犬を飼うことになるとは思ってもみませんでしたが、

黒柴がこんなに美しいとも思っていませんでした。

 

 

 


あわて床屋

2013年03月08日 | 合唱団
「今日、会計のアオエンピツさんにコピー代などの領収書をお渡ししたのですが 先ほど彼女からメールがきました」・・・とヨクコロブさんから筆者にメールが来ました。
 
コロブさんは一見して 落ち着いたインテリっぽく見える人で、読書好きで知識も豊富ですが、以外にも、よくぶつけ、よく転び、階段から落ちて骨折して 演奏会にやっと間に合ったことだってあります。 以下『 』はコロブさんのメール。
 
『 エンピツさんのメールには 「“近代競馬”の領収書はお返ししますね。」 と書いてあるではありませんか!!!
 わたし「??????」何かの間違い・・・・メールじゃ埒が明かないのですぐに電話しました。』  
 
筆者:??・・・
 
『 エンピツさん曰く、「コロブさんが送ってくれた領収書の中に、競馬の領収書が混じっていたものですから、ヒヒヒ・・・」 
 
だって・・・・・わたし競馬関係のもの購入したことは、この長い(?)生涯1回もない!!!!』
 
筆者:コロブさん馬券買ったの?
 
『 「どこの領収書って書いてあるの?」 「春光郵便局・・・」
 
あっ!わかった!
合唱連盟に送る書類を入れた封筒を持って郵便局に行ったとき、
 
局の方に 「この切手を貼ってもよろしいですか?」と聞かれたっけ・・・・
 
よく見もせずに(よく見えないし・・・・)
「はい、お願いします」と安易に返事したのがいけなかったんだ!
 
「近代競馬」の記念切手だったとは!!!」
 
あ~~~~、エンピツさんは、わたしが競馬新聞でも買ったんだと思ったに違いない。
合唱連盟の担当の人は、近代競馬の切手が貼られているのを見て、旭川フラウエンは競馬好きと思ったかも・・・・トホホ』
 
筆者:そう言うエンピツさんも、私の後輩で元ロンドンの日本大使館のコックだったシェフが危篤だと言い張ったことがありましたが、いまだ溌剌(はつらつ)、パリのホテルに頼まれてこれから行くと先日電話がありました。
 
写真は石狩川の“あわて床屋”で散髪したキンクロハジロ。
床屋さんはフラウエンの団員か・・・?
 
 ::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 

ナナの甘噛み

2013年03月03日 | 合唱団

人は手で 撫でたりして、犬に愛情を表現しますが、

犬はその口が手の代わりです。 私たちが手で撫でると 犬は口で甘噛みをして その愛情を表現します。

子犬の乳歯はとても細くて、甘噛みでも痛いものです。

せいいっぱいの愛情表現なら、なお痛いのです。

ナナは情が深いので、私の生傷が絶えません。

「あ~~らナナちゃん!!! かわいい牙だね~~~♪」