アメリカに移住した家族の物語

2000年にアメリカ西海岸アーバイン市に移住しました。

ゆうき スカラーシップ表彰式

2015年07月25日 | 日記

 今日は、南加日系商工会議所が主催する奨学金授与式がありました。

今年は日系社会の子女、26名に授与されたとの事でした。

周りの皆さん、本当に優秀な生徒さんばかりで。。。(圧倒^^;)

その中の一人にゆうきも選ばれたとは、何とも光栄なことです 

表彰式には、ロサンゼルス総領事や日系のコミュ二ティーのリーダー、御長老の方々も

多数出席され、ランチを交えて延々3時間半のセレモニー。。。

しかも、ほとんど英語でのスピーチに、テーブルメイトとの歓談も英語で~

これで一先ず、この夏の大イベントが終了!

来週、いよいよ日本に(マミー的には)帰ります。

いいや、子供たちにとっては日本へ行きます!だそうで。。。

どっちにしても、今日はバンザ~イ ♪♪♪

  

 

 

 

 

こちらは、シアトルにいたために出席できなかったOCJAAからのスカラーシップ表彰を

後日受けました。


タイラ テニスサマーキャンプ2015

2015年07月24日 | 日記

今年のサマーキャンプは、いつものコーチではなく、新しいコーチのもと、

しかもタイラ以外は、全員が高校生のメンバーというチームで練習してみました。

タイラにとっては少しチャレンジでしたが、頑張って3週間続けてみました 

最初は、強そうなお兄ちゃん達ばかりで、参加することさえためらっていたタイラでしたが…

一緒にダブルスを組んでポイントを取ったり、ある時にはシングルスでも勝ったりと、だんだんと

練習も楽しくなってきたようでした 

 この夏も、真っ黒に焼けましたよ~😆

 お・ま・け 

パーキングにいたキツネリス

人馴れしているのか、かなり近づいても逃げませんでした (^.^)


カキ氷

2015年07月24日 | 日記

考えるてみると、この時期にアメリカの家にいることは、移住を決めてから初めてかも。。。

そんな事を思いながら、キッチンの戸棚の奥にしまっておいたかき氷機を、数年ぶりに取り出してみました~

ユウキとタイラ、それぞれ自分でかき氷機をシュリシュリ~♪~ 

買い置きしてあったフルーツ缶詰やアイスをトッピングして、作ってみました。

何より楽しいし、自分で作るとおいしいでーす 🍧

 

 


シアトル生活

2015年07月12日 | 日記

久しぶりの更新です

 夏休みに入り、家族皆で10日間のアラスカクルーズに行ってきました~

膨大な量の写真とともに色々と整理してから、この事は徐々にアップして行きますね

旅行後は、家族それぞれが色んな場所で、それぞれのスケジュールをこなしながら過ごしていますが、一足先にダディーは東京に、そしてミズキもつい先日東京へと帰って行きました。

ただいまこの家には、テニスのサマーキャンプ参加中のタイラとマミーとふたりっきりで静か~に暮らしております。。。

ユウキはと言うと、クルーズ下船後まだシアトルに残り、オリエンテーションなど大学入学の準備の為に、シアトルでの一人暮らしを始めています

マミーも数日滞在して、必要なものを買い揃えたり、簡単な料理を教えたり、一緒にシアトル散策を楽しんだりしてきました 

 Starbucks Reserve (スターバックス リザーブ)前にて。。。

ここは今、シアトルで一番ホットな場所と言っても良いかもしれません。

昨年12月にオープンしたばかりのスターバックス最上級のカフェ、巨大焙煎工場、レストランを備えた、もうカッコ良すぎて、思わず茫然としてしまうほどの巨大店舗でした❗

嬉しいことに、我が家のコンドから歩いて15分程のところにあるんです

 シェケラート(エスプレッソのアイスコーヒー) & バニラクリーム

それから。。。いつものPike Place Marketへ 

綺麗な花束を見ているだけで、いつもしあわせな気分になるのでした…💐