*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*ローズマリー軟膏と化粧水、久しぶりに作りました・・・♪

2018-03-05 20:27:48 | れいママのハンドメイド

れいちゃんのお庭散歩  ローズマリーのチンキは作っていました。

 ~ローズマリー軟膏と化粧水・・・♪

ローズマリー軟膏は、シミに効く嬉しい軟膏なんですよ(ノ´∀`*)

今日、久しぶりに作ることが出来ました。


 ~ローズマリーチンキ・・・♪

生のローズマリーに無水エタノールを入れ、ローズマリーの成分を抽出します。

この期間は2~3週間といったところでしょうか。(乾燥ローズマリーだともう少し早く出来るようです)

瓶の中のローズマリーを取り出しました。

この緑色の液体は、チンキと呼ばれています。 軟膏や化粧水を作る時には必要なのですよ~。


化粧水は、このチンキ 5cc とグリセリン 5~10cc と水100cc弱 を混ぜただけで出来上がります。

お肌に合わない人もいるようですが、、私には良いようです。

シミやらシワやら・・・(u_u*)・・・年齢に応じたものが私の顔にたくさん散らばっていますが・・・(゚∀゚)

ローズマリー化粧水、軟膏は、多少なりとも補ってくれる成分があるということです。


特に軟膏はシミに絶大なる効果があるようですよ∩(*・∀・*)∩

ワセリン 20g ローズマリーチンキ 10cc 混ぜて湯煎にかけます。

今回は前回と同様 ✕2の ワセリン 40g ローズマリーチンキ 20cc で作りました。

 ~湯煎にかけています。

ひたすら混ぜます、うまく出来ますようにと念じながら・・・ひたすら混ぜます。。。

 ~ひたすら混ぜます・・・

ワセリンが、溶けて柔らかくなり、チンキと癒合していきます。

10分くらいで、泡立ってきます。その泡が落ち着いたら完成です。

この時に、あればホホバオイルを数滴入れます。

ホホバオイルを入れると、ベタつきが少し軽減されるようです。


完成したローズマリー軟膏、固まる前に入れ物に入れます。

・・・入れ物を準備したのですが・・・

 ~満杯になってしまいました(;・∀・)

なんとか蓋が閉まるようなので、良しとしましょう~~(・∀・;;


前回は夏に作ったので湯煎にかけている間、暑くてたまらなかったのですが、

今回は、作る時期には丁度よい季節だったようです(*^_^*)♪


このローズマリー作業、決して難しくありません。

なれど、いざ作るとなると、スイッチを入れる必要があります(^_^;)

今回、スイッチが入り、無事に作ることが出来ました・・・心のどこかで作りたいと思っていたのです・・・

が、続けるスイッチが何処かに行っていたのでした(*ノェノ)


良い効果がありますように・・・(。-人-。) ・・・前回は多少効果がありました!!

難点は・・ベタつきが・・・気になると言えば気になります。


わが家のローズマリー、昨年はこの時期花が咲いていました。

本日は外は春の嵐です\(◎o◎)/! 吹き荒れています。梅の花の花散らしの雨です。


どうやら、菜種梅雨の始まりです。明日の天気は貴重な晴れのようです。

少しずつ春が近づいてきています。


ブログご訪問、ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・(*^_^*)


*食感は『たくあん』でした(・∀・)♪

2016-12-18 20:23:32 | れいママのハンドメイド

れいちゃんのお庭散歩*番外編   たくあん漬けに初挑戦しましたヽ(=´▽`=)ノ

 ~まだまだ若いたくあんの味でした(^^ゞ、。

でも、食感は最高です!!  ああ・・・良かった・・・ε-(´∀`*)

初めてのたくあん作り、小さな畑で収穫した大根を使っています。

一度にたくさんを漬けるのは、あまりに冒険なので、今回は3本で漬けてみました。


 ~たくあん漬けセット・・・♪

干し過ぎてしまった大根3本、、、、かれこれ3週間近く干してしまいました(;・∀・)、大丈夫かしらん・・・

大根の重量は2kg強、 大根の重さに対して 米ぬか(10~20%)粗塩(3~5%)三温糖かザラメ(1~4)今回はザラメを使いました。

リンゴの皮、ミカンの皮を干した物を少々(香りやまろやかが良くなるらしい) 鷹の爪 少々

色付けには、ウコンやクチナシ、紅花が良いのらしいのですが、今回は家になかったので、入れませんでした。


 ~混ぜます・・・♪

塩は最後に上に乗せるので、少し残しています。

米ぬかは、家で精米して出た米ぬかを使っています(米ぬかは冷蔵庫で保存するのが良いのらしいのですが、、、、冷蔵庫はいっぱいで入らない~~)

新鮮な米ぬかだし、買わなくて良いのは何となく得した気分~~(・∀・)♪ ・・・なんて貧乏性な・・・(^^;;


 ~・・・♪

 ~大根の葉と塩を上に乗せます・・・♪

 ~この上に重しを乗せます。

重しは大根の3倍から5倍と書いてあるのですが・・・そのような重しはわが家にはないので・・・

10kg近くはあると思われる、梅酒を漬けた瓶を乗せることにしました(・∀・)♪ 


これから7日~10日もすれば、水が上がるようです。 

だけど・・・・たくあんを漬けてから、早8日・・・ 全然水が上がる気配がしない・・・(*ノェノ)

大根を干し過ぎたのが原因かも・・・( ;∀;) 

気になって気になって仕方がないので、8日目にして、とりあえず1本出してみることに・・・ドキドキ・・・ドキドキ・・・


 ~やはり・・・水分不足のよう・・・(;・∀・)、

水があがってこないときには、重しを増やすか、4%の塩水を回しかけると良いらしいので・・・φ(..)φ(..)

重しを増やすことが出来ないので、塩水を回しかけるとします。


それでも食べてみると、食感はとてもとても良い感じ(*^_^*)♪

味は・・・それなり~~~味が若い~~ (早すぎました・・・)

2,3週間程度で、味が落ち着き、美味しい『たくあん』が出来るようです。

うまくいくと、お正月あたりには・・・美味しいたくあんになっているかも~~(☆ ̄ー ̄☆)

そうあって欲しい!! そう願う私なのでありました・・・(ノ´∀`*)、


今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m 

皆さまにとって明日も素敵な1日になりますに・・・♪


*春が~来る前に~~☆♪

2015-02-10 19:59:19 | れいママのハンドメイド

れいちゃんのお庭散歩*番外編 11月から編み始めているマントです・・・

まだ出来上がりません・・・(*ノェノ)

 ~あと一息!!

と、自分に葉っぱをかけながら、毎日少しずつ編んでいます。

・・・が、すでに今日は2月10日~(@_@)!

これはこの冬に間に合うかどうか、微妙になってきました・・・(^_^;)w


 ~後ろ身頃は完成しています・・・♪

お友達にたくさん毛糸を頂いて、編み始めたマントです。 

後ろ身頃が完成した時につい、お友達から頂いた他の毛糸で寄り道でマフラーなどを作り始めて・・・


 ~12月16日(火) マフラーが完成したんです~~♪

それから少しの間、編み物はお休みしてしまいました(u_u*)・・・


 ~この模様始めがなかなか手強くて・・・

 ~編み図に赤線を引き・・・^^;~ 奮闘しています∩(*・∀・*)∩♪

襟は後付にする予定です。 

イメージ通りに出来ると良いな・・・(*´∀`) 気持ちはすでに衿付けです。

若い頃は夜なべも出来ましたが、今は夜なべは身体に堪えるお年ごろ・・・(・∀・)♪

もう夜なべは出来ません~~


春の訪れが待ち遠しいこの時期ですが・・・ もう少し冬のままでいて欲しい・・・

出来ればこの冬に一度くらいこのマントを着て、お出かけしたいと思う私なのでありました・・・(ノ´∀`*;;

とりあえず、今夜も少しガンバろ~~~ 少しだけ・・・(u_u*)


ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m♪

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*ごぼう茶・・・私は美味しいと思うんだけど・・・♪

2015-02-05 20:37:22 | れいママのハンドメイド

れいちゃんのお庭散歩*番外編 

 ~う~~ん、香ばしくていい香り(*^_^*)♪

小さな畑の親分さんから、規格外のごぼうをたくさんいただきました!

小さな畑に穴を掘り、使う分だけ掘り出して使っています。

クネクネした細いごぼうがたくさんあるので、話題になっているごぼう茶を作ってみることにしました。


 ~切って干します・・・♪

皮はたわしでこする程度で、水にも晒していません。

天日で2,3時間くらい干すといいようですが、私の場合は家の中で2日放置状態にしてしまいました(・∀・)♪

今は部屋の中が乾燥しているので、調度よかったようです。


 ~いい感じです~。

これを10分くらい弱火で炒ります(油は不要です)

 ~ふん~~♪ ふふ~ん♪

鼻歌まじりに炒っていたら、いつの間にか10分経ちました!(^^)!

 ~こんがりローストごぼうになりました♪

これで出来ました!! このまま塩かけて食べたいな~~(ノ´∀`*) 一欠片味見~~ このままでも美味しい~~!!

いけないいけない! 今日の目的はごぼう茶でした(・∀・)♪

さっそく飲んでみることにします。

 ~トポトポトポ・・・♪

急須に大さじ1のごぼう茶を入れ、熱湯を注ぎます。

1~2分くらい蒸らしたら飲み頃です(*^_^*)♪


香ばしく、ほんのりとごぼうの香りがする・・・玄米茶のような~?? 味でした(*^_^*)♪

どうやらごぼう茶には、食物繊維のイヌリンとカリウムがたくさん含まれていて、お便秘に効くようです。

なので、飲み過ぎると・・・お腹が緩むようなので、飲み過ぎに気をつけなくちゃ・・(・∀・)♪

血圧改善、新陳代謝促進、ニキビ予防、などなどごぼう茶って案外身体にいいようですヽ(=´▽`=)ノ

ごぼうがもともと身体に良いお野菜なんですね☆♪


 ~乾燥剤を入れて保管しました。

これでひと月くらいは持つようです。 でも、この量だとすぐになくなりそうですが・・・(u_u*)

仕事から帰ってきたパパさんに味見してもらったら・・・

「・・・このお茶、もう要らない・・・ ごぼう汁みたいだな・・・」 ・・・ごぼう茶はパパさんの口には合わなかったようです~~


でも、私はごぼう茶は美味しいと思ったので・・・ これからも作りたいと思います@ ̄ー ̄@)

飲み続けていたら血圧が低くなると良いな~~.☆.。.:*・゜


 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m♪

 

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪

 


*こだわりの美味しい味噌になあれ~~2015

2015-01-20 20:37:07 | れいママのハンドメイド

れいちゃんのお庭散歩*番外編    お楽しみは10月以降~

 ~カビ防止はわさびで・・・♪

 

知る人ぞ知る麹店で今年も麹と大豆を買ってきました☆♪(今年はお友達がついでだと言って買って来てくれたのでした(ノ´∀`*))

麹は生麹、冷凍されています。

昨年は我が家のパパさん大絶賛に仕上がったお味噌!!  なので、お味噌の消費が早いのです~~(・∀・)♪

今年は昨年よりたくさん仕込もうと思います∩(*・∀・*)∩♪

 

 ~昨日の夜のうちに大豆を水に浸しました。

 ~朝起きたら大豆がこぼれそうだったので(@_@)!、2つに分けました。

 ~なので、麹と塩も2つに分けました。

大豆(北海道産)1kg  麹 1kg  塩(自然塩)400g

 ~我が家の一番大きな鍋(8L)で大豆を煮ます。

アクを取りながら、水を足しながら、柔らかくなるまで煮ます。

この北海道産の大豆だと、約3時間くらいで柔らかくなります。

しっかり柔らかく煮た方が潰すのが楽なので、しっかりと柔らかく煮ます。

その間に家事などの用事を済ませたり・・・ 今回は塩がなかったので(@_@)!慌てて塩を買いに自転車を走らせるというハプニングが~~(*ノェノ)

大豆を煮るときの匂いって、ホンワリ甘く、なんともほのぼのとした気持ちになります.☆.。.:*・゜

 

 ~麹と塩を合わせます。

なんやかんやしていたら、いつの間にか3時間経ちました。

 

 ~中指と親指で簡単に潰れます・・・♪

いいようです~☆♪

 ~潰します~~~

我が家には大きな桶がないので、やはり2回に分けての作業になります。

これはアバウトな2等分です・・・

右手にのし棒を持ち、左手にはポテトマッシャーを持ち~~~

大豆は少し残っていても大丈夫なので、潰すのもアバウトです~ヽ(=´▽`=)ノ

潰した大豆は、麹と塩を混ぜたボールに入れ、ひたすら混ぜます~~m(*・∀・*)m♪

 ~みそ玉・・・♪

今年も20g弱のみそ玉が20個できました。

これだと400g弱のお味噌が出来ます。

 ~みそ玉を投げ入れます!!

ああらかじめ、焼酎で消毒しておいた瓶に、みそ玉を投げ入れます!!

そして、空気を抜くようにしっかりと押さえつけてビニール(私はラップを使いました)でおおいます。

 

 ~それからわさびをおきます!

この方法だと、梅雨明けにみそを返さなくてもいいので、私は気に入っています(ノ´∀`*)

 

 ~美味しいお味噌になあれ~~

熟成するまで、日陰の風通しの良い所に保管します。

とは言え、我が家ではキッチンの足元しか置く場所がないのですが・・・(u_u*)・・・

この麹店は、この近辺でも有名な麹店で、最近の地元の広報紙に取り上げられていました。

お味噌の講習会なども開かれているようです。

ふと・・・気になる記事が・・・

 ~失敗もありだ~~(>∀<)♪

白かびは大丈夫で、黒かびが出た時は味がかなり落ちます・・・

もう何年もみそを仕込んでいますが、黒かびだった時もありました・・・そう言えば、少々酸味が出ていたな・・・

 

我が家の冷凍庫には、まだ2kの麹が眠っています・・・

目標は立春までに仕込むこと! ・・・私にって大きな大きな目標です^^;~

私、ガンバリますので、どうかこだわりの美味しいお味噌になりますように・・・(。-人-。)

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、今年も素敵な一年になりますように・・・♪