*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*小さな畑によからぬ侵入者・・・

2015-01-28 20:16:52 | 小さな畑物語

れいちゃんのお庭散歩*番外編    今日は小さな畑の土のお手入れに来たのですが・・・

 ~小さな畑の入り口・・・♪

小さな畑は鳥よけネットに囲われているのですが、この鳥よけネットからしゅっ!とハクセキレイが逃げたのはつい先日のことでした。

 

 ~さあ、今日は土のお手入れです!

と、思ったら・・・ キャベツの苗のトンネルに大きな穴が~~(@_@)! 

何事~~~~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

 ~あららら~^^;~

大きな大きな穴が開いています・・・( ;∀;) 

 ~キャベツの苗は無事なようです・・・ε-(´∀`*)

周りのくぼみはよからぬ侵入者の足跡だと思われます・・・(--)、、、、

よからぬ侵入者はたぶん「ハクビシン」だと思われます!

網をしていてもどこからの隙間から侵入してくるようです・・・

 

 ~穴を塞ぎました・・・

ハクビシンの被害は有名で・・・ 網をしていないともっと手痛い被害を受けるようです。

ハクビシン・・・ 繁殖力旺盛で・・・どんどん増えているようです。。。。。自衛手段を考えなければ☆♪

先日のハクセキレイの被害なんて可愛い~ものだと思いました(>∀<)♪

 

トンネルの穴を塞ぎ、小さな畑を見回すと・・・

違うトンネルの中では小松菜がぎゅうぎゅう詰め状態・・・(*ノェノ)

 ~この寒いのに虫食いが~~(@_@)!

虫たち、最近見かけないと思ったのに、ところがどっこいでした・・・ (@_@)!

風通し良くするためにも、間引きをしました!

 ~黙々と・・・間引き作業・・・

間引きした苗は、もちろん食します(*^_^*)♪

 

 ~ブロッコリー、食べ頃のようですヽ(=´▽`=)ノ

包丁で収穫です!

 ~脇芽が出始めています。

収穫した後も、しばらくは脇芽になるブロッコリーで楽しめそうです(^^♪

 

 ~鳥に突かれたブロッコリーの葉・・・

これくらいの被害なら・・・許せる今日の私の心境です(u_u*)

 

あっ、! 今日の目的は、土のお手入れでした!!

 ~30cm深を目安に土を返します・・・∩(*・∀・*)∩♪

土を混ぜることで、土中に空気を入れ込んだり、土の下に隠れている虫たちを土の上に持ってくることで寒さで退治出来るらしい・・・

と言うものの・・・ これはなかなか大変な作業で~~(^_^;)~~~~

私には20cm深くらいしか返せませんでした(・∀・)♪

 

 ~私、ガンバリました・・・

でも、これ以上は無理なので・・・(u_u*) 続きは次回にします・・・

 

昨日は4月上旬だった暖かな気候だったのに、明日からは真冬に戻るようです。

その前に少しでも土返しをしておきたかったのですが、限界です(限界が早過ぎるかも・・・(・∀・)♪)

無理をしないように、少しずつ少しずつ土のお手入れをしていきたいです。

皆さまもどうぞ体調にはお気をつけて下さいね(=^・^=)♪

 

小さな畑物語・・・♪

 

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、今年も素敵な一年になりますように・・・♪



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪子)
2015-01-28 21:50:57
テレビ情報ですが、ハクビシンは電線を伝い、電信柱でも雨樋でもスイスイ登り小さな穴から家屋に入り込み、天敵がいない都会程暮らしやすいそうですね。ママさんの畑はまるで食料庫のつもりなのでしょうか。残念な思いよく分かります。
脇芽のブロッコリーも美味しいですね。小松菜も柔らかくて美味しそう。ご苦労の分食卓が楽しくなることでしょう。
返信する
コメント、ありがとうございます (雪子さんへ~れいママより)
2015-01-28 22:08:55
私も見ました~!もしかして同じテレビ番組かしらん(*^_^*)??
都会の空き家がハクビシンの絶好の住処になっているようですね。
この辺り、新築もどんどんできていますが、空き家もたくさんです・・・。

昨年は、この辺りにカブトムシってこんなにいたの!と、驚いたものでした・・・(・∀・)♪
この辺り・・都会というよりさり気なく横浜の田舎です^^;~
返信する
Unknown (emi-emi-smile)
2015-01-28 22:25:29
今度はハクビシンですか~
でも、セキレイちゃんんは可愛い物といってもらえて、鳥好きの私としては、嬉しいです。
それにしても、一難去ってまた一難ですね。

美味しい物を作るのって、大変~
だからこそ、収穫は喜びなわけですね。
返信する
こんばんは (釣志です)
2015-01-29 01:20:27
れいちゃんママさん 教えて!!
昨日私方でアップした紫色はカリフラワーですよね?
ブロッコリと書いてしまってて、慌ててカリフラワーと書き直したんですが、気持ちはカリフラワーでした。
食感もカリフラワーそのものでした。
紫色は濃く無くて、藤色に近い感じでした、、、

返信する
コメント、ありがとうございます (emi-emi-smileさんへ~れいママより)
2015-01-29 19:50:51
まさかトンネルを破られるとは(@_@)!驚きでした!
しかも証拠の足跡までしっかりと残して・・・(--)

後2ヶ月もしたらイチゴの収穫が始まるのですが・・・
どうやらイチゴはハクビシンの被害は大きいようです・・・
対策を急がねば~~~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
返信する
コメント、ありがとうございます (釣志さんへ~れいママより)
2015-01-29 19:51:41
これから釣志さんのブログにうかがいます~~☆♪
返信する
有難うございました (釣志です)
2015-01-30 02:50:19
来て、見て頂いてホッ! ありがとね。

思ってて勘違いに気付かないの、頻繁でヤバいです。
歯科医の日にちも勘違いしてました。
返信する
私もあります~~(ノ´∀`*) (釣志さんへ~れいママより)
2015-01-30 19:47:23
自慢ではないのですが・・・
私は歯医者さんの予約をまったく忘れていたこともありました・・・^^;~
夜、お布団に入り思い出し~~(@_@)!
朝起きて、慌てて歯医者さんにお詫びの電話をしました(*ノェノ)
釣志さんよりも、かなりヤバイ私です~(・∀・)♪
返信する

コメントを投稿