れいちゃんのお庭散歩 ☆ 我が家の庭のシャクナゲ。。咲いていたんです~♪ 広島にレンゲもありました!☆
~ 西洋シャクナゲ 4/18 撮影 ~
気がつくと今日からもう5月です・・・! 月が変わるし、デジカメの中の画像を整理しようとしたら、この間写していたシャクナゲの画像が見つかりました~
先日、デジカメの画像を全部消してしまったと思い・・焦った経験から、マメに整理しようと心に決めたんです!
いつまで続くかわかりませんが・・・(^_^;)
少しアップで~ 今年は華やかに、たくさん咲きました~♪
このシャクナゲは、パパさんのお父さんが、長男Aが生まれた時のお祝いに来られた時に、わざわざ広島から持って来られたんです。
初めは小さかった苗でした。引越しにも耐え、少しずつ大きくなって来ました。 うんうん、よくガンバった!!
どうやらこの庭が気に入ってくれたようで、年々咲く花の数が増えてきました。
~ 4/25 撮影 ~
花を数えてみました・・・・ 1つ、2つ・・・ なんと今年は15も咲いていました!
枝はあまり高くないから、目の前で花が楽しめます(=^・^=)^^
しかもわりと長い間楽しめるので、嬉しいです~♪ 赤いシャクナゲもよく見かけますが、この優しい色が私は大好きです(*^_^*)
デジカメに、この辺では見かけなくなったレンゲの花もありました!
これは、先日広島に帰った時に写したものです。
~ 休耕田に咲いていたレンゲの花 ~
私が子どもの頃は田んぼもたくさんあり、レンゲの花はよく見かけたものでした。
レンゲの花を摘み、髪飾りにしたり、編んで首飾りを作ったり・・・たくさん遊び、楽しみにしていたものでした(^_-)-☆
わざわざレンゲの種を蒔いて、育てているという事を聞いたのは少し大人になってから・・・
そ・そうだったんだ~(^_^;) しかも田んぼはお米を作る人の大事な場所で、子どもが遊ぶところではないということも・・・
あの頃はとてものどかで、、、 今では遠い昔のことのようです。。。
~ ブン、ブン、ブン♪ ~
ミツバチが飛んでいます。 ブ~ん ブブ~ん♪ ・・ブん ・・ブブん~ ♪
うまく撮れないものです・・・(^_^;) あっ!足には花粉がついています。
そういえば、レンゲのハチミツは高級だった!! ミツバチ、ガンバれ~~(=^・^=)^^
今日から5月というのに、なかなかお天気は安定しません。
ピンポイント豪雨にあわれた方もいるのでは・・?
私はちょうど家にいて、難を逃れたんですが・・。 仕事の仕分けができ、さあて、行こうかな~と思ったら・・・
きました!きました!!ピンポイント豪雨・・・! 慌てて洗濯物をとりこみました!大変な騒ぎでした(^_^;)
明日もどうやら雨マーク・・・ 晴ればかりでも困りますが、最近日照不足ではないかと心配してしまいます。
晴れの日が続いて欲しいな・・と期待して~~ 明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪
今日はパーゴラ解体はお休みして、パパさんは赤レンガ倉庫のイベントに行きました。
毎年、10月に開催されているオクトーバーフェスティバル。の、春バージョン。
私は朝はバドミントンで昼から仕事・・・
パーゴラ二代目は、いつになったら完成するのでしょうか・・・ (^_^;)
私は昔、山小屋で山の花というカードを買いました。
25年くらい・・・(^_^;)前のものですが時々眺めています。その中に アズマシャクナゲ がありました。
自然の中で咲いているシャクナゲ・・・見てみたいです。
今日も雨・・・パーゴラ作りはお休みです・・・いつになったらできるでしょうか・・・(^_^;)ガンバります(=^・^=)^^
松本さんへ
一眼レフのデジカメが欲しいのです~~
とは言え、この腕前では、宝の持ち腐れになりそうで、、、とてもパパさんに欲しいとは言えません~あははは~♪(^_^;)