*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* いいお通夜でした・・・

2014-03-26 14:16:25 | 日記

れいちゃんのお庭散歩 昨夜は友人のご主人のお通夜でした。

近くの公園では悲しいくらい木蓮が満開でした。

自分よりも若い人のお通夜は、心が痛くてたまりません。

 

心残りはたくさんあっただろうに・・・

まだまだやりたいことがあっただろうに・・・

 

お通夜には多くの人が弔問に足を運ばれていました。

たくさんの人に惜しまれての旅立ちでした・・・

 

陽気な故人の人柄をあらわしているように、通夜ぶるまいの場所は多くの人で賑っていました。

私達はしばらく待ち、少しだけ頂いてきました。

友人にあいさつしてから帰ろうと思いしばらく待っていたのですが、

これから、娘さん、息子さんと娘さんのお友達2人で、故人を偲ぶ演奏をされるとのこと!

娘さんも息子さんも幼少期からピアノを習われていて、今では違う楽器も演奏される腕前なんですよ。

 

娘さんはチェロ、息子さんとお友達2人はバイオリン、4重奏が始まりました。

パッヘルベルのカノン、バッハのG線上のアリア・・・

優しく切なく斎場内に響きわたっていました。

 

・・・心からご冥福をお祈りします・・・

・・・どうぞ安やかにお眠り下さい・・・

 

 

 

・・・今日もブログご訪問ありがとうございました・・

小さな幸せが、皆さんにも届きますように・・・

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむ)
2014-03-26 16:35:04
亡くなられた方を偲ぶが如く清らかな白い木蓮 美しいですね。音楽葬はたまに経験しましたが、生の弦楽奏のお通夜、素晴らしいですね。
私も息子や孫による生演奏で送って欲しいな。
今のうちから楽曲のリクエストもしておこうかな(*^_^*)
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (ねむさんへ~れいママより)
2014-03-26 17:16:51
私は音楽葬は初めてでした。
やはり生演奏はいいですね! 

息子さんやお孫さん達の演奏、いいですね~~
私の子どもたちは小さい頃はピアノを習っていましたが、挫折してしまいました・・・(T_T)
今からなんとかならないかしら・・・なんて思っています^^;~
返信する

コメントを投稿